ブルー・イグアナの夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルー・イグアナの夜』に投稿された感想・評価

現実的なストーリーだったのかな。知らない世界を垣間見られる映画だった。

ポールダンサーの映画だけど、そこで働く5人の群像劇みたいな感じでアメリカのテレビドラマみたいな構成。

肝心のストーリーはい…

>>続きを読む
3.0
〖人間ドラマ:アメリカ映画〗
ロサンジェルス郊外のストリップ・クラブでショーガールとして働く女性たち5人の舞台裏の人生を、赤裸々に描き出した異色の人間ドラマらしい⁉️

2025年840本目
も
3.5
皆んなそれぞれの悩みがあるけど、全て丸く解決しないのが良い。人生を感じた…

ストリップクラブ『ブルー・イグアナ』のダンサー達

みんな悩んで涙も流す
それでもまた夜が来れば男性を魅了するためステージで舞う彼女たち

5人のダンサーが個性的で、ストリップとはいえ美しく観れて不…

>>続きを読む
hisauk
3.2

ストリップクラブ「ブルーイグアナ」のストリッパーたちの光と苦悩が描かれている。

女優陣の台詞は殆どがアドリブらしい。

知ってる女優はエンジェル役のダリル・ハンナくらいだろうか。
ちょっと足りない…

>>続きを読む
あっちこっちで色々。なんだかんだで
寂しくて。で、店出たら夜明け。

ジャスミン、可愛く見えた。
テーマがストリップなのに対して内容は結構静かだけど、主役がしょっちゅう入れ替わるので話にまとまりがない。でも結構楽しめた。
ヌードはいっぱい出てくるけどエロさはないから、男性よりは女性におすすめ。

___"✍️




どのレベルの世界にも、人は不安を抱え悩み 明日を夢みている 。
その境遇にいることが彼らの身勝手な理由だとも限らない、そんな目に堕ちた人もいるのだ 。

ほんの小さな子どもの時…

>>続きを読む
travis
3.9
2003年鑑賞時の感想。
ダリル・ハンナは凄いね。
このような役どころもこなすところが良い。
とても切ない作品。
2.3

場末のストリップバーでそれぞれの人生を描いていたのかもだけどあちこち飛びすぎて話が散漫になってガッカリ。知的に問題あるエンジェルがあぶなっかしすぎてハラハラしました。ダリル・ハンナは「スプラッシュ」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事