気持ちの支柱。
いい大人が観ても元気になる!
私の学生時代は荒れ放題だったので、最近の学生さんはめちゃくちゃ素直に見える。道を教えてくれたり席を譲ってくれたり、スマート。けど、彼らは彼らでたいへん…
ギャルというエキゾチズムをてこに、ワンチャン活劇がくるかと、おもってたら、素朴に丁寧に地味な受験スポコン漫画がつくられていたし、勉強していくうちに、主体がつくられ、福沢諭吉の建てた価値に自然と感化さ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【もっと家族に主軸を】
単純に楽しめたし、頑張る姿に、ジーンときた。
そう、これは、単純明快な映画。
ドラマで十分ではなかろーかと、思いはする。
人様の家をどーのこーのと言えた義理ではない…
爽やかサクセスストーリーだし実際凄いと思うけど、塾講師や母親のキャラクターとか学校側の扱いとか不快要素が強すぎる。
原作本を書いたのが塾講師だってのを考えるとそうなっちゃうのも納得ではあるけど、それ…
(C)2015映画「ビリギャル」製作委員会