スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価・動画配信

スポットライト 世紀のスクープ2015年製作の映画)

Spotlight

上映日:2016年04月15日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 組織的犯罪、隠蔽は無くなり、良い社会になってほしい。
  • 真実を明らかにし、不正を暴く新聞記者達の熱い戦い。
  • 記者たちの執念が世に知らめた。
  • 隠されてきた教会の暗部に触れ、真実に立ち向かおうとする記者たちの姿が胸を打つ。
  • 必死に追求していく記者達の情熱が格好良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

hoge3
3.8


宗教に関心の薄い日本では信じられないが、海外では当たり前のように教会内で犯罪が横行していたんだなと。

人間に制約を課すと一定数の化け物が生まれる。

信じすぎないのがちょうどいいのでは
救われる…

>>続きを読む
枝豆
-
大学のav室で観たけど内容全部忘れてるワ
見返したい
ならメモすんなよって感じだけど絶対一回は観てるので✍️(^^;;
occhi
4.8

他の方も書かれてるが、ジャニーズ問題を想起させる事件だな。
まあジャニーズと違うのは影響力、権力などでカトリック教会の方がはるかに上だという事。
たかが極東の一芸能事務所の一個人どころの話ではない。…

>>続きを読む
らき
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ボストンのカトリック教会はその強大な力を使って裁判所ぐるみで神父の性的虐待を隠蔽してきた。神父の性的虐待は現在でも世界中で社会問題となっているテーマだ。そこに切り込んだジャーナリストたちの気骨に敬意…

>>続きを読む
事実に基づく物語。
実際に多くの人が見て見ぬふりをしていたのに闇に葬ろうとした。
自国でもジャ◯ーズ問題があったので
それと相するものがあった。
ky
-
このレビューはネタバレを含みます

同業者としてかなり刺さった。持ち込まれたネタを放置してしまうことも、他社に抜かれたくなくて内容よりもスピードを重視してしまう気持ちもすごくわかる。オールドメディアと揶揄される時代で存在意義がわからな…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
聖職者が子供に性虐待を与える映画
それを揉み消そうとするが…
クソ野郎だな。
4.2

史実に基づいた作品という事で一連の流れに固唾を飲んで見入ってしまった。

これもろジャニーズ問題じゃん…

組織ぐるみの隠蔽を暴こうとする記者達の熱い情熱にまた、関わった弁護士達なども心を動かされる…

>>続きを読む
mocha
3.5
このレビューはネタバレを含みます

『She Said』とか『The Report』に似ている雰囲気。
記者の関心から大きな出来事が明らかになって、世間を動かす大スクープに繋がるストーリー。

これを記者の人に話すことが一番の勇気。

>>続きを読む
3.3

神父たちが1000人にものぼる児童に性的虐待を加えていたという事実をボストン・グローブの名物コラム「スポットライト」の担当チームが困難を乗り越えながら明らかにしていくという、まぁ言ってしまえばそうい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事