心が叫びたがってるんだ。のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『心が叫びたがってるんだ。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観始めた時はこれから面白くなるんだろうなーと思って、面白い展開を待ってたけどそのまま終わってしまった。つまり、びっくりするくらい面白くなかった。アニメでこんなにつまらないと思ったことはない。
成瀬の…

>>続きを読む
見る度めちゃくちゃ泣いてしまう(遅刻して歌いながら出てくるところ)
結局振られるのもリアル。

言葉が人を深く傷付ける可能性があるということを誰も忘れないこと。言葉は消せませんからね。
しかし言葉にしなければ伝わらないことも沢山あり、声をあげることもとても大切…。
言葉の重みを知った上で、考え…

>>続きを読む
青すぎて、途中見るのが辛くなる。
恋愛映画でよくある展開じゃなくて、
ほんとよかった。
エンドロール後の最後のシーンまで楽しめる。
男の人に感情移入できなかった。
ふつうの高校が舞台なのに、成瀬が現実的じゃなくて感情移入できなかった。
ミュージカルのシーンが長い

ヒロインの気持ちがとてもわかって、苦しかった。
自分の言葉のせいで、人を傷つけてしまうのは、つらいし、言葉は鋭すぎて怖い。
でも、言わないと伝わらない。
何にもわからない。
難しいけれど、大事だよな…

>>続きを読む

二度目の鑑賞。前に見たのは確か空青の予習時。
直近で読んだ岡田麿里氏の自伝とからめて少々書く。

そもそも自伝がここさけやあの花に沿ったエピソード構成になっているので偏りは当然あると思うのだが、それ…

>>続きを読む

開始早々ハードな展開で主人公に同情していたが、終盤の行動がどうしても許せなかった。
せっかくクラス一丸となって本番を迎えたのに、劇を台無しにし兼ねない自己中心的な行動がみてて腹立たしい。
だけどその…

>>続きを読む

なかなか良かった。声を失った少女がみんなのおかげで声を取り戻す、というだけだと平凡だが、一筋縄でいかない感じで割と見入ってしまった。
しゃべる玉子が出てきたりして最初はいまいちついていけていなかった…

>>続きを読む

幼少期のトラウマで幻覚を見る女の子
トラウマの存在の仕方が年を重ねて変わっていくのが興味深かったです

訳ありキャラばかりで、役者揃いすぎ感もあったけど、まあ学生時代って人格形成中なわけやから、色々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事