イロイロ ぬくもりの記憶に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『イロイロ ぬくもりの記憶』に投稿された感想・評価

Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.6

初シンガポール🇸🇬映画。
共働き夫婦と息子、異国のメイドの交流が描かれた作品。
少年視点で描かれている本作では、学校にうまく馴染めず家族にも素直になれない彼の苦悩が、彼がこれまで生きてきた時間が短く…

>>続きを読む
towa

towaの感想・評価

3.5
2022年に観てるからか、10歳の子の身体を洗うメイドに抵抗あったな
タイトルのイロイロはテリーの故郷
193

193の感想・評価

4.0

研究テーマで迷っていた頃に左右田先生に教えてもらった映画。ようやく観れました。アジア通貨危機前後のどんどん景気が悪くなっていくシンガポールや、メイドという職業への差別、家族との距離感の難しさ、本国に…

>>続きを読む
Anji

Anjiの感想・評価

4.7
観光雑誌やテレビで取り上げられない、シンガポールのローカル感や一般的な生活が観ることができる映画。
Meilu

Meiluの感想・評価

3.0

腕白な男の子の世話などさせるために、フィリピン人のメイドを雇うことに。だが、生活は段々と悪い方に傾いていき、最後は、メイドを雇えなくなる。お腹に子供を宿した母は、イライラしがちになり。。。初めて、シ…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

-

最近古典とか芸術映画ばっかりだったけど、こういうのを忘れちゃいけない。うまい。生きていて必然な残酷さ、必然の感情の衝突、そして最後少し暖かく。鳥、とか髪の毛とかはケスだったり、AIだったりのオマージ…

>>続きを読む
原題の爸媽不在家の方がしっくりくる

クソたまご(たまごっち)を捨てられる→ひよこを育てる→チキンをお供えする
胸熱

胸熱の感想・評価

4.0
2022(41)
qqfowl

qqfowlの感想・評価

4.0

少年とメイドさんがだんだん仲良くなるのは微笑ましかったが、それよりも、子育て世代・働き盛りの大人達の、ストレスとプレッシャーで窒息しそうな感じがリアルで印象に残った。

ロトの当選番号について、ジャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事