ごく普通に、手に届く範囲で観ることのできる作品のうち、映画という表現様式によって立ち上げられる表象性(総体としてのイメージ)を、最も高い純度で描いた作品のうちの1つのように思う。
何かを語るために…
色んなアーティストに影響を与えたし、映画内でもやれることは全部やった。それで良い。
マカロニウェスタンから更に進んでハニカムウェスタンということか。しらんけど。
普通に描いたらつまらないと言う点に…
スティーブジョブズはコインには裏側があると言った。ビートルズをはじめ世界の裏側から作った作品を表側に出すアーティストたちはいるが、これも裏側から作られた作品である。
すごいのはあの共感覚をサイケな視…
Theカルト。
宗教的な意味合いがストーリーの根底に流れているらしいが、サッパリ理解出来ず。
頭の中に残る残像は砂漠と全裸。
シュールな展開にどうして⁉️と疑問をもってはいけない……何故なら、…
これ以上秀逸な例えは無いと確信しているのだが、小学生男子が作ったマリオメーカーのコースみたいで、とにかく派手なオブジェクトを大量に配置しまくってるだけという感じ
メキシコの広大な砂漠や洞窟、遺跡と…
砂漠の荒野で繰り広げられる血と暴力、同性愛者、Sex、身体障害者
とても悲しくてとてもアーティスティックな作品だった
この作品におけるおんぶには深い意味があるらしい。
監督の父親への憎しみと愛が…
神話×西部劇。名作カルト映画。
観終わって色々調べてみたら、かなり影響を与えていて驚きとともに納得。
どういうこと!?ってなるけど、なんか分かったわ、となる。
キューブリックっぽい難解さがありつつ…