ピエロがお前を嘲笑うに投稿された感想・評価 - 1235ページ目

『ピエロがお前を嘲笑う』に投稿された感想・評価

邦題勝ち。
天才ハッカーが裏ネットワークから現実世界で暴れる?なんかいろいろぐにゃぐにゃしたけど展開が好きでのめり込んだ!
最後の最後に伏線がバーッと繋がって「お〜」なった
エンタメ映画だけれどもわざとらしさがなく、とにかく物語に引き込まれた。主人公の成長する姿がとても魅力的。
スリラー映画なので身構えていたが、バイオレンスシーンなどはほとんどなく楽しめた。
ppkn

ppknの感想・評価

3.6
二度騙される、という謳い文句を知っていたのに二度騙された!悔しい!笑

ハッキングはずっとパソコンとにらめっこなイメージがありましたが足を使ったり泥臭い作業もあって意外でした。
「ユージュアルサスペクツ」を意識してるんですかね?
もう少し話を分かりやすく丁寧にすれば良いのに。
ハリウッドリメイクでは、その辺寄せてくると思うので、リメイクに期待です。
misa

misaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の車を降りるシーンの奥に人影が見えたような…そこが凄く気になる
たいき

たいきの感想・評価

4.2

所謂、マインド・ファック・ムービーと呼ばれる映画です。
この手の映画好きには少しインパクトが弱いトリックかもしれないが、キャスト、演出、音楽など工夫が凝らしてあり上手くまとまっていて飽きなかった。

>>続きを読む
tn

tnの感想・評価

4.5

スピード感があり常にハラハラする展開、個性あるキャストが話を面白くしている。また、匿名仮名のネット上をマスクで表現している不気味な世界観もよい。

ハッキングするための進入、敵対組織の暴露、警察との…

>>続きを読む
skm818

skm818の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

騙していたかに見せかけて相手に暴かせ、しかしそれも織り込み済みで二重にだましてるっていうやつ。ベンヤミンの母ちゃんが多重人格で自殺したとかばあちゃんが病院に入っているとかいうのは事実なんやな。上手な…

>>続きを読む
ユージュアルサスペクツを思わせるミステリアスな展開。結局騙された。

厨二臭さが凄まじい。垢抜けようとしてるけど垢抜けないあの感じ。どんでん返しについても同じで、種明かしが下手でどうにもカタルシスを得られない。終始もどかしい。
けど本筋はパソコン貰った尾崎豊が暴走する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事