ピエロがお前を嘲笑うに投稿された感想・評価 - 1238ページ目

『ピエロがお前を嘲笑う』に投稿された感想・評価

かっこいいなと思う映画でした。ネットの仮想空間の描き方が特にかっこよかった。状況が変わるにつれ、主人公の顔つきがどんどん変わっていくのも見てて面白かったです。
ただ「マインドファックムービー」ってい…

>>続きを読む
しせ

しせの感想・評価

3.6
トムシリングと音楽が最高だった

騙されるって分かってて観ても騙された!これはもうしょうがないよ〜
コロン

コロンの感想・評価

3.6

結末には驚いたしまんまと騙されたけど、大どんでん返し!って宣伝されているから、そればっかり気にしてしまって物語に入り込めなかった。

突っ込みどころが結構あって、それをBGMやスピード感で流されてる…

>>続きを読む
どんでん返しだけを目的化したら映画としての価値なんてゼロですよ。宣伝の煽りにだけ頼る、映画の凋落の最低の見本。そして物語進行自体が凡庸だからどんでん返しすら大した驚きにならない。

タイトルの改悪は本当にやめていただきたい。
Who am I - Kein System ist sicher (俺は誰だ-安全なシステムなど無い) であるからこその良さがあり、鑑賞中に味わえるのに…

>>続きを読む

2015年10月8日鑑賞。はっはぁーん、やられたなあという終わり方。好きですよ。このテの類。さんざん前振りしといて!(笑)どことなく、裏切りのサーカスを彷彿とさせます。珍しくパンフレットが600円!…

>>続きを読む
ハッカーって家からハッキングすると思ってたけど現地まで行かなきゃいけないと知った。最後の展開は振り回された

自分が思ってたよりハッキングでの知能戦?的なのがあんまなくてあっけない感じがした。
ラストでは騙されたー!ハッキングされたー!裏の裏を取られた感じで、逆に清々しいくらいうわぁーってなったw

もーち…

>>続きを読む
どらこ

どらこの感想・評価

3.4

「ラストは確実に騙される」は過言ではない!フツーに騙された……
所々無理がある場面(逃走劇など)が多い点と、ハッカーという設定の為専門的ワードが飛び交うので理解しにくい場面がある。
特に終盤のMRX…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.6
騙されるって聞いてから見ても騙されたのはすごい。ハッカーの話だから馴染みがなくて話についていくのが少し大変だった

あなたにおすすめの記事