ピエロがお前を嘲笑うの作品情報・感想・評価・動画配信

ピエロがお前を嘲笑う2014年製作の映画)

Who Am I - Kein System ist sicher

上映日:2015年09月12日

製作国・地域:

上映時間:106分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ハッキングのシーンがかっこいい
  • ネットの世界を映像化しているシーンが面白い
  • どんでん返しの展開が面白い
  • 主役視点の語りとコミカルな演出が飽きない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピエロがお前を嘲笑う』に投稿された感想・評価

Maoryu
4.1

天才ハッカーのベンヤミン(トム・シリング)が警察に出頭し、捜査官のハンネ(トリーヌ・ディルホム)に、軽率なハッキングによって3人の仲間が殺され、自分も命を狙われることになった顛末を告白する。しかし、…

>>続きを読む
sak
3.0
9人の翻訳家に似てる
主人公の部屋にファイトクラブのポスターがあったから、そういうオチかと思いきや
し
3.5

ずいぶん前に見たけど何も覚えてなかったので、新鮮な気持ちでもう一度観る事が出来た。

サイバーテロも、"悪い事をする仲間"にも惹かれないけど、話のテンポも良くてずっと面白かった。

仮想世界では好き…

>>続きを読む
の
3.5
どんでん返しで有名な映画すぎて期待しすぎてしまった。何も知らない状態で見たらもっとおもしろかったと思う。
ハッキング集団はかっこいいけど
ハッキングの何がそんなにいいのか
yuk1
3.9
所謂ユージュアルサスペクツ系の映画。

何も調べずに前情報無しに見る事を勧めたい。

この内容を2時間弱に纏めた裁量に拍手を送りたい。
cc_v.x
4.3

嘘と真実の境界が、静かに崩れ落ちていくサスペンスの傑作。

天才ハッカー・ベンジャミンが挑むのは、闇のネットと自分自身の正体。

すべてがつながり、すべてが仕組まれている衝撃の展開が待つ。

冷たい…

>>続きを読む
uca
3.5

ただの天才ハッカーのサイバー犯罪
だけじゃなく、心理サスペンス要素も強く
て面白かった。

ネット上の裏世界を地下鉄に見立ててる
演出は飽きなくて良い。

終盤は今まで見てきたものを覆されたよう
な…

>>続きを読む
LEO
3.6
ハードルを上げすぎた感は否めない ラストまで見ても、あっそう...で終わってしまった 序盤は面白かったんだけどな
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!
回想や語りが作中のリアルタイムに合流するの好き。
事前情報なしで見れてよかった。
1時間は
なーにを見せられてるんだと思うくらい全然面白いと感じてなくてラスト15分でめちゃくちゃ面白くしてくれた

でももっと
主人公がかっこいいところ見たかったな

あなたにおすすめの記事