アメリカン・ドリーマー 理想の代償に投稿された感想・評価 - 45ページ目

『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』に投稿された感想・評価

わたべ

わたべの感想・評価

3.9

雰囲気づくりが丁寧で雪がちらつく80年代のアメリカにのっけから連れてかれる。や、まあ実際は80年代のアメリカのことは知らないけど、“きっとこうだったんだろう”というリアリティを感じる。

なにかが起…

>>続きを読む

#271-2015
原題A most violent yearと、このビジュアルのせいでマフィアの映画かと思ったけど、逆に表社会の重厚な物語になっていた。

きれいなやり方でオイルビジネスの世界で念…

>>続きを読む
ハルオ

ハルオの感想・評価

4.3
暗鬱とした雰囲気がたまらない。
苦悩するオスカーアイザックの好演と、走るシーンが非常に印象的な作品。
サントラのクオリティが高いのもポイントです。
sao

saoの感想・評価

4.0

1981年、NY、犯罪と暴力が氾濫するこの年に、オイルビジネスに全てをかけた男、家族を守りたい女。成功に指先がかかった時、夢は悪夢に転じた。残された時間はわずか30日。


良かったです。終始、緊張…

>>続きを読む
Vakira

Vakiraの感想・評価

3.6

これ 原題は A Most Violent Year 。もっとも暴力的な年。しかし 人が死ぬのは最後に一人だけ。

マフィアのドンパチ抗争映画ではない。1981年のアメリカ ニューヨーク。この年はジ…

>>続きを読む
とむ

とむの感想・評価

3.8
うーん、映画らしい映画。
期待通りの重ーく残る作品でした。

細かく、それでいて鋭い演出が光る。
「正しいこと」とはなんなのか。
「最善の方法」とはなんなのか。
その様子が変化していく様も見事。
はなだ

はなだの感想・評価

3.5
いつもはあまりこういう映画は観ないのだけど、たまにみると、面白いのがありますね。
しんぞうにわるい。
アベルの目付きがよかった。
べべ

べべの感想・評価

3.8
まさしく夢の代償
淡々とストーリーは進むがスッと引き込まれていった。
糸くず

糸くずの感想・評価

5.0

暗黒の『プロミスト・ランド』というべき、アメリカ映画の傑作。

ガス・ヴァン・サント監督とマット・デイモンの『プロミスト・ランド』は、「どんなに善良な人間であっても、アメリカン・ドリームをつかむには…

>>続きを読む

新規参入難しい油業界でのし上がった彼の会社をひたすら暴力が襲う。それは競合他社によるものと中盤までは思われていたが、そうではないと分かる――随所に廃墟、落書きにまみれた電車、など華々しい彼らの生活の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事