パリよ、永遠にの作品情報・感想・評価・動画配信

『パリよ、永遠に』に投稿された感想・評価

3.7

大好きな曲、ベートーヴェンの交響曲第7番からのスタート。
短調と長調が混じり合う、一か八か。
終戦間際のパリ。
ドイツ軍は連合軍の侵攻を目前に、パリ全土、歴史的建造物を破壊する作戦を決行しようとして…

>>続きを読む
4.1
パリは誰にとっても特別な街。
舞台劇の映画化で、緊迫したやりとりで進行していく。
♩ベートーヴェン交響曲第7番の第二楽章
4.0

「ブリキの太鼓」の監督の作品だったので鑑賞。

パリ解放間近、パリの街を破壊せよとの命令を受けたドイツ軍の将軍、一方、それを阻止したいスウェーデン総領事の「駆け引き」がホテルの一室で行われます。

>>続きを読む
4.4
『ブリキの太鼓』 (1979)

凄かった…
パリ陥落寸前という緊迫した状態の中での心理合戦。
もちろん結末はわかってるのに緊迫感と名俳優の演技合戦の凄まじさにずっとヒヤヒヤドキドキしてしまった。

あの外交官が居なければ花のパリは…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
2025年2月 72本目
🇫🇷🥐
riekon
4.0

実話に基づいた戯曲を映画化
エッフェル塔やルーブルなど爆破し💥
パリを破滅せよ❗️
(あの理由ほんと❓😩)
ヒトラーからの命令を受けた
将校コルティツ
これを止めさせようとする
仲裁人のスウェーデン…

>>続きを読む
Yuya
-

緊迫の80分!!

やはり、舞台原作だったのか!

司令室(占領中のパリのホテルの一室)で繰り広げられる緊迫の会話劇。

パリを破滅しなかった英雄として歴史に名を残すだろう

しかし、ラスト領事館の…

>>続きを読む
どら
3.8

ヒトラーからパリ爆破をしろと命じられたドイツ将軍と、パリ育ちのスウェーデン総領事の、ひたすらおじさんたちが話す映画。
パリの街、市民、そして将軍の名誉のために総領事は止めに入ったが、なかなか将軍は実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事