あんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あん』に投稿された感想・評価

Lewis
4.1

「私達はこの世を見るために、聞くために、生まれてきた。この世は、ただそれだけを望んでいた。…だとすれば、何かになれなくても、私達には生きる意味があるのよ。」

帰国中の機内で視聴。なんの前情報もなく…

>>続きを読む
らい病ハンセン病のこと全然しらなくて、偏見と国による隔離のせいで差別とかあったんや………
樹木希林えぐい…
MINAMI
4.3

<メモ>
樹木希林さん最後の主演作とのこと、本当にすばらしかったです
永瀬さんもよかった
ハンセン病施設で暮らすおばあさんが、普通に生きたいと願い、一瞬だけそれを味わえたことの重さに、涙が止まりませ…

>>続きを読む
ハンセン病について知る機会は無かったが、この映画で初めて知った。
そこに残るのは差別の歴史。
まぁ、主人公含む周囲の演技がマジでリアルすぎた。
uma
-
私たちはこの世を見るために、着るために、生まれてきた。だとすれば、何かになれなくても私達には生きる意味がある。

原作を読んでいたが、映画はみたいも思っていながら、ずっと見れていなかったけど鑑賞できた。
原作の言葉の美しさと同時にハンセン病の患者をを社会と国がどのように差別し、隔離してきたかを見事に映し撮ってい…

>>続きを読む
あんこ好きやったらお腹すきそうな映画
ハンセン病者の物語って知らんかった
樹木希林久しぶりに見た!
APACHE
4.7

【あん】

Amazon prime videoで鑑賞🎞️

あることがキッカケで刑務所暮しを経験し、どら焼き屋の雇われ店長として日々を過ごしていた千太郎。ある日、店で働くことを懇願する老女、徳江が…

>>続きを読む
4.5

隠したくないのに隠してしまう。
その苦しみが当たり前になっていく。
傷く者は、さらに傷つく。
誰が悪いなんて容易く言えない。
人生は残額で不条理であり、この世界でやさしさをもつことの勇気は尊敬に値す…

>>続きを読む

想像以上に、ハンセン病について描かれているシーンが多かった。
働ける喜び、社会とのつながり、私は想像しかできないが、最初から胸が苦しかった。

お互いを、お互いの親と子として重ねていたんだね。

わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事