バケモノの子に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『バケモノの子』に投稿された感想・評価

3.0

金曜ロードショーにて。
うーん、うーん。悪くないよ、でも凄く良かった!とは言えず、、
最初の渋谷から別の世界、は、千と千尋感があってワクワクしたし、期待を膨らませられた。滑り出しはとても良い。
後半…

>>続きを読む

フォロワーの皆さん、再びフォローして頂いてありがとうございます。スマホの破損等色々あって前のデータと繋がらなくなってしまい新規で一からやり直すことになってしまいましたがこれからもよろしくお願いします…

>>続きを読む
3.0

血がつながっているかどうかに関わらず、親というものの存在がどれほど子どもにとって必要なものかが分かる。逆に、子どもの存在が親を育てることもある。愛情の注がれ方ってのも難しいけど、それによってどう育つ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
普通の少年 九太は、母親を亡くして孤独な日々を送っていた。
ある日、偶然 渋谷の街から異世界のバケモノの町 に迷い込み、バケモノの 熊徹と出会う。熊徹は九太を弟子に迎え、バケモノの技や生き…

>>続きを読む
3.0

ストーリーや人物も魅力あって好きなテイストなんだけど
キャストの滑舌の悪さやテンポの悪さで要所要所気になり話に入り込めなかった。
これ別のキャストで見たい。

洋画だとたまに別のキャストで再放送する…

>>続きを読む

前半の少年期で完結させたら、ワクワク感がずっと続いてジュブナイル感があってよかったような気がする。青年期や心の闇描写ははたして必要だったのだろうか…??
前半と後半がパッキリわかれて噛み合ってなくて…

>>続きを読む
後半がなー…。ワクワクする前半からの落差。ツッコミどころが多すぎる。

あと声優があってない。
3.0

細田守さんの作家性と言うかアニメーションの人間としてみたいな作品に対してしっかりそうような演出が見受けられる。例えば、ライバルの話のために会話でも何でもカットを切って人物を二項対立するのが多かったり…

>>続きを読む
3.0

楓は、何をされてる方なの?
邪魔で邪魔でしょうがなかったよ、あの子出てくると、すごい自分でびっくりするくらいイライラした。

細田守オリジナル脚本の中で唯一いいと思える作品かもしれない。
男性性と言…

>>続きを読む
みち
2.2

地上波でやってたもんで軽く観てたらちゃんと最後まで観てた!まぁ良かった!
くまてつの家めっちゃ好き、ああいう家素敵だなって思ってた、景色もサイコーだったよね〜!
知ってる街渋谷〜!どこまで〜行っても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事