バケモノの子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『バケモノの子』に投稿された感想・評価

は
4.6
まじで面白いくまてつだいすき
生卵かけご飯がっついて吐きそうになる所もすき
Crab
4.3
ところどころツッコミどころあったけど全体的には面白かった!

最後に楓が一郎彦に言ってたことこの映画の伝えたいことだと思った。
りー
4.6

キャラ好き!
熊徹と九太の関係構築がいい。
喧嘩ばかりしちゃうけど、動きを真似することである種の親子みたいに行動や笑い方が似てくる。
実の父と何年ぶりに会ったときの時の流れのギャップは納得。
伏線回…

>>続きを読む

2025年 462本目
2025年 456作目

熊徹と九太の絆に感動した
ひとりぼっちのバケモノとひとりぼっちの少年との独特な関係性がいい

少年期の熊徹との師弟関係のシーンがいい

熊徹と猪王山…

>>続きを読む
4.5

細田監督最高。
とは言うものの、昔見た時同様に、ラストにかけて少し自分の理解が追いつかないところが多かった。

ただ、キュウタと熊徹の掛け合いや、バケモノの世界と人間の世界の対比は面白く、飽きさせな…

>>続きを読む
TD
4.1

人は誰しも1人では生きられない。
人は誰にも心に闇を抱えている。

だけど、人に助けられて、心の穴を誰かと分かち合いながら、助け合って生きていく。

そんな当たり前な、だけどなんだか心動かされて泣い…

>>続きを読む
4.6
人間と獣、血の繋がりを超えた親子愛、師弟愛。見て学ぶ姿勢。
ずっと一緒にいて欲しかったな。
4.5
細田守が脚本もやってる作品の中では断トツで好き。

3人のバケモノたちが本当にかわいい。

渋谷の街の描写がとてもこだわってて良かった。
mio
4.3
不器用な蓮とクマテツのやりとりが見ててほっこりした。特に足の動きを真似しているシーンが好きだった。クマテツが心の中の剣になる道を選んだのは感動した

このレビューはネタバレを含みます

定期的に見たくなる、細田守監督作品の一番の良作だと思う。

九太とクマテツの成長のストーリーや、一郎彦の伏線回収など、分かりやすく共感しやすい。
その後のそばかすに比べると何を描きたくて作ったのかが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事