付き添いで鑑賞。
もともと邦画があまり...だったのでちょっと低め。
各ストーリーが最後集まってって感じかと思いきやそうではなく,それぞれで完結。
実際の事件を元?にしていたようで,
リアルに少し感…
完全にノーマークでしたが、
今年観た邦画のNO1です。
filmarksの点数が高いので、親孝行で家内と母を連れて劇場に観に行きました。
もしかするとアカデミー作品賞を始め他の賞も独占するのでは…
・明らかに重複しない“怒り”達が一つのサスペンスフィクションの上に成り立っているのが原作者の力を感じた。
・宣材に直人がいて、辰哉がいないのがいいなと思った。
・森山未來すごい(みんなすごいけど)。…
同じ原作者(吉田修一)、同じ監督(李相日)の『悪人』は刺さらなかったが、これは刺さった。
怒り。やり場のない怒り。ただ叫ぶしかない怒り。
俳優陣の演技が凄すぎる。
愛子(宮崎あおい)が、「私が田…
自分や他人への「怒り」や疑心暗鬼を題材とした重ためなヒューマンドラマ。
ミステリーと分類されているものの作中での推理や捜査は皆無なのでご注意。
ある殺人事件の犯人かもしれない3人の主人公による群像…
存在を貶された怒り
信じていたのに裏切られた怒り
何も出来なかった怒り
信じることが出来なかった怒り
傷つけられた怒り
怒りは負の感情である。
怒りを抱かずに生きることは出来ない。
それは人である…
原作がそうなのか映画がそうなのか、雰囲気作品というか良作感は出てるんだけど、なんでわざわざよく出来た設定の3人の話しを絡めたのか、事件の動機も含め、鈍感だからかサッパリ分からなかった。。w
いや、も…
(C)2016映画「怒り」製作委員会