このレビューはネタバレを含みます
自分にはまだ早い映画だった気がする。
【怒り】という言葉を通じて壊れゆく人間関係を描いていたという事実に、鑑賞後の友達との意見交換で気づいた。
ただ、登場人物が人を「信じる」そのやり方に共感できる部…
「怒」という文字を壁に書き残すというのが..お寒く..
群像劇はやっぱり難しいと思う 3つドラマが並行するが、全部無理が多い
障害、ゲイ、もう一つはネタバレになってしまうが、無理矢理にジェットコー…
初めなんで場面がコロコロ切り替わるのか意味がわからなくて、途中で誰が犯人なのかをこっちに分からせるためかと思ってたのに、犯人が割とすぐ誰なのか気付いて意味がわからなかった。意図が分からない。なんでこ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
場所の異なる3つの話が、突然現れた出どころ不明の男の出現という薄い共通点で繋がっている映画。「怒り」だけでなく優しさと信頼がそれぞれのパートには感じられるも、割と3つの話がどれも遊離しているように感…
>>続きを読む(C)2016映画「怒り」製作委員会