9年前に名古屋の高校生が観た今作と、東京で社会人3年目が観る今作では、全く重みが違く、後者になってみての感想はほぼほぼホラーに近かった。
場所もそうだが政治的な箇所、人物同士の駆け引きこそこの映画の…
庵野秀明の影響を受けたものの濃さを感じる作品。
ストーリーや見せ方(魅せ方)などの画的な保たせ方にはかなりの力量を感じる。個人的にはセリフなどの音が劇伴が加わると少々聞こえづらい箇所もあると感じた。…
『平穏な日々をありがとう』
怪獣が攻めてきた!
ウルトラマンはいないどうする?
リアルな災害に対し対処したのはウルトラマンじゃなく、自衛隊
平和で温厚な日々に自衛隊は何をしているんだ?
予想…
初めはテレビで鑑賞したのですが、圧倒的なゴジラの存在感、人間ドラマを排除した台詞運び、ジェットコースターの様な怒涛の展開に虜になり、その後何度も鑑賞しています!
ストーリー面に関してゴジラ映画の最高…
鮮やかだ。日本の中枢と自衛隊。煩雑な手続きに追われて上手く動けなくとも、ゴジラは待ってくれない。絶望に立たされた東京で、官吏たちが、自衛隊が、民間業者が、日本の為に一丸となる。誰か一人欠けても成せな…
>>続きを読む(C) 2016 TOHO CO., LTD.