女優と詩人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『女優と詩人』に投稿された感想・評価

ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

宇留木浩演じる月風の主夫ぶり。成瀬映画の男は誰も彼もがみじめだが、屈託がありつつ朗らかなキャラクターは珍しく癒される。対称的に千葉早智子の女優は愛嬌があって素敵。どうしてこのカップルが成立したのか謎…

>>続きを読む

売れない詩人月風は女優をしている妻の稼ぎに頼った暮らしをしているので肩身がせまい
エプロン姿で炊事洗濯までこなす主夫ぶりを見せる
そんな状態でもこの家の主人であるという自負があり、友人藤原釜足を居候…

>>続きを読む

よく出来た成瀬の喜劇作品。

舞台女優の妻と詩人の夫の話で、妻の方が稼ぎが良いために夫をパシリのように扱う、と云う当時の時代背景に逆行するかのような関係がまず面白い。

夫のボケボケ感と主夫っぷり。…

>>続きを読む
たなか

たなかの感想・評価

5.0

タイトルがまず良い

若かりし頃の釜足さんみれるだけでもありがてえ…って感じですが成瀬的喜劇、ここでもやっぱり金の話笑

サイレントの手法をまだ引きずってる所も込みでほのぼのとして良いです
話として…

>>続きを読む

画面がぼんやり暗く少し見辛いもののお話は楽しい。
隣の図々しいおばちゃんが良い味出していた。

女優の奥さんに稼ぎが負けちゃってるけれど
とてもやさしい童話詩人の旦那さん。
色々あって喧嘩になっちゃ…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶17.08.10,yo
げん

げんの感想・評価

-
主人公の寛容すぎる受け身により、相対する登場人物たちを引き立ててゆく。

教科書のような喜劇、であるが、今見るとこの映画の余韻がとても奇妙に感じた。

「夫婦げんかってのもまた、味なもんだなあ」
成瀬監督のまだサイレントぽさを残した初期の作品。
女優として成功している妻と売れない詩人の夫。一見夫婦というより主人と使用人のような関係。
図々しい隣の奥…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事