YouTubeでトルコが親日国の理由!みたいな動画を観て、それでこの映画を知り視聴するに至った。
面白かった。セットはリアルで、映像がずっと見応えがあった。
トルコ人俳優がたくさん出ていて日本と共同…
おととい串本・大島に行ってそこのトルコ記念館に行き、いまの日本とトルコの友好関係の原点について学んだ際に、それが映画化されてたことを知り鑑賞
旅行先でも日本でもトルコ人に会うと、みんなすごく親日家…
日本とトルコの友好125周年を記念して制作された作品。世界史の授業で「エルトゥールル号事件」と聞いたことはあった。実際何があったのか、そしてそれが時代を越えて人の真心が新たなドラマを生み出したことを…
>>続きを読む・1890年に起きたトルコ(当時オスマン帝国)の軍艦エルトゥールル号の座礁事件と1987年のイラン・イラク戦争を題材にした作品。
・人命救助を通じた100年近くの友好関係を描いた感動の名作。
・最後…
ある本がきっかけでこの映画を観ました。その本にはこう書かれていました。この後のトルコ大震災で真っ先に日本政府に働きかけた当時トルコ航空機に命がけで救出してもらった人々 東日本大震災 その時もすぐに被…
>>続きを読む1890年和歌山県串本沖で起きたエルトゥールル号遭難事件とそれから95年後の1985年イラン・イラク戦争時におけるトルコ航空機によるイラン・テヘラン邦人救出の実話が描かれる。
この二つの話、トルコ…
昨年和歌山のトルコ記念館を来訪。
その際この映画のポスターが貼ってあり是非見たいと思っていたので拝見。
記念館で学んだ史実と異なる部分がありますが、仕方ないかとも思います。
教科書や記念館からは自分…
Ertugrul Film Partners