ブルックリンのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ブルックリン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私の情緒が不安定なのもあったせいか、この映画の最中何度泣いたことか。

数年前、友人と観に行った野外シネマで上映されていたが字幕が小さく内容も忘れていたので本日2度目の鑑賞。

エイリシュが段々と意…

>>続きを読む

シアーシャ・ローナンがアカデミー主演女優ノミネートした今作

ひとりの初々しい少女が芯から強くなっていく過程を見届けた。

故郷に戻ると、母に留まるよう言われ、金持ちの男性にも出会い、姉が以前してた…

>>続きを読む

人は寂しい中が一番スキルアップする、と偶然Twitterで見た。
地元から離れた経験があればエイリシュに共感できる。寂しさに負けず越えた時のことも。

一時帰国した環境は、理想の環境。ただ姉がいない…

>>続きを読む

映像の色調、装飾、背景の絵、アンティーク感、ストーリー、音楽、とてもよかった。

人は人生の中でいろんな人と出会うが、結婚まで至る相手は知り合った時期、そのときに自分や相手に恋人がいるかとか、そのタ…

>>続きを読む

好きな映画になった。
わたしも社会人になり地元を離れて少し経った頃、どちらで生きていくか迷った時期があった。共感するところもあり、主人公を応援したくなった。

衣装や映像の色味もとても好き✨

雨に…

>>続きを読む
おいおいコレガゲンジツカ!おもたけど望んでたエンディングでヨカタヨ。

ずっと気になってはいたものの
ようやく2022年の夏の終わりに初めて観た𓂃𓈒𓏸
 
✔︎1950年代という 海外に行くのが今ほど気軽にはできなかった時代が舞台

✔︎今より良い環境での仕事が決まり…

>>続きを読む

故郷に戻って男を誑かす話…?
アイルランドの男の人の気持ち、ちゃんと考えてあげてほしい。親にまで会わせて結婚目前だったのに実は既婚者で別れが手紙だけとか可哀想すぎる…

主人公の洋服どれも可愛かった…

>>続きを読む
美しい!!!
葛藤も分かるけど、故郷を離れた地で生活していくことを決断するのはすごい
相手役の男の人も可愛いかった

お姉さんが亡くなった知らせをきいた後、トニーとの会話で、故郷に対してホームなのかな?と呟いていて、
産まれた家が必ずしもホームなんじゃなくて、自分が愛し愛してくれる人がいる場所がホームと呼べるような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事