ピンクとグレーのネタバレレビュー・内容・結末

『ピンクとグレー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不思議な世界観。

全てが撮影だった。悪くない。

同じ夢を見た友。寂しい結末。

 

自宅(CS放送)にて鑑賞。『スタンド・バイ・ミー('86)』や『マグノリア('99)』等の引用がキャラクターの設定に用いられており、“ファレノプシス”と云う聴き慣れない語がプロットを解く鍵とさ…

>>続きを読む

評価を上げてもっとたくさんの人に見て欲しいっていう思いもあるんですが……正直に。

ずっとシゲの書くブログとかコラムが好きで小説を書くって聞いたときは嬉しくて堪らなくて。なので断っておくと私の中の評…

>>続きを読む

いや〜演出が凄かった!
映画の中の映画を観ていたのか、、、ちょっと本当に脱帽しました。すげ〜!!!

自分でない誰かになりたい って難しいよね、その気持ちすごく分かるから
でも自分は自分であって、羨…

>>続きを読む
小説との違いもあるけど、白黒の描写が衝撃。演出に驚かされたし、演じた方々も全く違う人物になる凄さ。

初めから、ごっちをりばちゃんが演じていたと判明した、自殺シーンまでは本当に面白かった。だし、原作のイメージをほとんど崩さずに話が進んでいてよかったのに、ラストの展開の仕方が謎で、急に残念だなぁとなっ…

>>続きを読む
行定監督なのでとにかく画がきれい……
途中ひっくり返ってからの話、役名と人の顔覚え直すのに必死だったわ
役を演じてたっていう結末(どんでん返し)は予測してなかったからおもしろかった。

当時、夏帆ここまでやるんだ、と
ジャニーズここまで攻めていいんだ、という衝撃受けたの覚えてる

変わらなかったな。。。

結局テーマはどこにあったのか、
蓮吾が死を選んだ本当の理由、
この作品が伝えたかったこと、
それらはぼんやり分かったような分かってないような。笑

まぁ、予告にあった
ピン…

>>続きを読む

中盤突然の切り返しに頭が混乱するほど驚きの展開。後半白黒になることを知らなかったのでそこでもまた驚き。ピンクとグレーか!!と興奮した。前半は青春、後半は人生の闇のような感じで全く違うテイストを楽しめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事