良作があるタナダユキ監督だが、彼女のオフビート感が悪い方に出てしまった。大島優子の抑揚のない演技やセリフ回しが、悪い意味でハマっている。
ロマンスカーの車内販売員と失敗した映画Pが箱根の町を彷徨う…
さりさりさんがバイプレイヤー・大倉孝二さん主演作の本作を、どうやらおすすめされていると推察し、観ることにしました。
監督はタナダユキさん。
この監督さんはかなり売れている方ではないでしょうか。『さく…
大倉孝二の芝居が好きすぎる。どん底にいるが故のユーモラスが似合う。最近ゴドーは待たれながらも観たが、似合う。絶望の中の冗談が。そんな大倉孝二を観るのにめっちゃ有り難い作品。
あと、主題歌が三浦透子さ…
「紙の月」「タラレバ娘」辺りから女優大島さんが大好きで、
個人的見解ではAKB界隈では1番成功していると思う。とにかく口が悪い的なこうゆう役回りはピッタリ合ってる。大倉孝二との典型的ロードムービーで…
箱根の観光ムービー。
この2人の雰囲気はいいですし、箱根の雰囲気、ロマンスカーの雰囲気はいいです。ただ、それだけな感じでした。
雰囲気映画としか思えなかったです。
母親の手紙をきっかけに過去を思い出…