ソング・オブ・ザ・シー 海のうたのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ウルフウォーカーのあとに続けて鑑賞。とにかく眠かった…。半分も観られていない気がする…。
2作ともお父さんに聞き入れてもらえない描写が多くてちょっとキツい。
ポニョ+千と千尋+ハウルという感じだった…

>>続きを読む

絵も音楽もストーリーも世界観も全部大好き♡ずっと見ていたいくらい好みだった。

最近インドのミティラー画とかワルリー画にハマっているのでそれも影響したかもしれない。クラゲの表現とか水の表現とか植物の…

>>続きを読む

犬のクーやあざらしが可愛かった。
瓶やガラス、海などの透明感の表現が綺麗だった。
シアーシャの能力の情報が少なくて少し分かりにくかった。
フクロウの婆さんに襲われて最大のピンチ!のシーンに全然緊迫感…

>>続きを読む

本当に美しいアニメーション!単純に映像が綺麗というより、摩訶不思議な世界観とそれを表現する方法の美しさ!!
絵本を捲ってるような、そんな気持ちになりました。旅の景色も全部すてき!!
聖なる泉行ってみ…

>>続きを読む

めっちゃよかった。

絵本がそのまま動いてる。
シアーシャが髪を耳にかける仕草とか、細かい目配せとか豊かな表情とか、細かいところが丁寧に描かれててよかった。
反面、フクロウ魔女のとことかアニメーショ…

>>続きを読む

美しく幻想的なアニメーションで綴られるアイルランドの神話をもとにしたお話。

陸では人型、海ではアザラシの姿になるという、歌を歌う精霊セルキー。セルキーを母に持つ兄妹の美しく優しい絵本のようなアニメ…

>>続きを読む

母セルキーはなぜ歌わない?
娘セルキーが死にそうになりながら歌ったことで
石化が解けて妖精たちはみんな帰る。
そこで急に元気な姿で現れて娘も連れていこうとするなら
最初からあなたが歌えばよくないか?…

>>続きを読む

アクアマンの導入部分はここからパクった?
物語のストーリーをそのまま妖精のファンタジーストーリーとして受け取るか、死産からのシングルファザーのメタファーのストーリーとして取るか。
個人的にはどっちと…

>>続きを読む

完全に前知識無しで見たから「セルキーって結局何?どういうこと?」って終始思ってたけど、これ有名なアイルランド民話だったのか。悔しい。
前もって知っとけばもっと楽しめたな…

思ったよりちゃんとした冒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事