国際市場で逢いましょうのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『国際市場で逢いましょう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

父の代わりに、家族のために全てを捧げる主人公の姿は泣ける。
自分自身は何度も死にかけているのに、家族の前ではおくびにも出さず、年老いてもなお、ただ1人で自室で咽び泣く。隣室では、彼のおかげで生まれ育…

>>続きを読む

朝鮮戦争で中国軍から逃れ船に登る途中おぶっていた妹を落としてしまう。
お父さんが妹を追って船から降りてしまう。
ドクスはお金のためドイツの炭鉱やベトナムの戦場に行って家族を養いながらコップンの店で父…

>>続きを読む

ファン・ジョンミンの泣ける傑作

朝鮮戦争の最中、まだ幼いドクス(ファン・ジョンミン)は、釜山行きの雑踏の中、父と妹と離れ離れになってしまい、それ以来一家の長として残った家族のために生きていく
家族…

>>続きを読む
父の代わりに幼くして「家長」を継いで、
家族を支えるためにただただ懸命に生きる
姿に、感動というか尊敬というか、すごい
と思った…。
でも、ちゃんとお別れできてほしかった…。

2022#136

2014/韓国/127分

なるほど。
どうしてこんなにも評価がいいのか初めは分からず。もちろん二人の友情は面白かったけどね。
面白い、けどなぜそんなに?と思いながら観てました。

激動の時代に戦争…

>>続きを読む

どんな街にも、どんな家族にも、どんな人にも、それぞれの物語がある。そして、それを伝える力が映画にはある。そんなことを感じさせてくれる素晴らしい作品だった。

自分が舞台や映画の世界に飛び込んだのも、…

>>続きを読む


国際市場で会えなかったけど…


最後に「店を売ってもいい。もうこられんだろ…歳を取りすぎて」

貫く強さ、いろんな強さを感じました。

戦争は本当に悪い。
人の心をも激しく殺す。
日常の有り難み…

>>続きを読む
感動して何度も泣いた。
妹と再会できたのはよかった。
最初と最後、2人で屋上に座って話しているシーンがとっても美しい。

自分の命と先祖代々にちゃんと想いを馳せたくなった
そして自分もまたその系譜の一人として
後世に繋げていきたい
천만관객영화だっていうから見たー!
戦争とか大変な出稼ぎ時代とかが描かれてるんだけど、かなりコメディー要素があって面白かったけど、こういう描き方でいいのかちょっと違和感はあった。けどけど良かった!

あなたにおすすめの記事