国際市場で逢いましょうのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『国際市場で逢いましょう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ファン・ジョンミンの演技がいい
最初なんやこの気難しいおっさん😅って思ったけど人生を振り返っていく構成で段々主人公の生き様が見えて、父親との約束守るために、家族のためにこうなるしかなかったんやなって…

>>続きを読む

韓国現代史を一人の男の人生を通して見せてくれる。

韓国版の「フォレスト・ガンプ」+「三丁目の夕日」って感じかな。

「三丁目の夕日」はウェットで「昔は良かった」に偏っていて、ちょっと嫌な感じを受け…

>>続きを読む

WOWWOW録画鑑賞

日本人の自分が見ても懐かしさを何となく感じるので韓国の方が見たら尚更だろう。
昔テレビで中国残留孤児の番組とかやってたかすかな記憶(子供だったのであまりよく覚えていないけれど…

>>続きを読む

多くの多くの方が戦争によって、家族との不意の別れ、貧困、辛い思いをして頑張ってきた事が本当に心にさしこみました。映像が美しい。重い話がとても見やすく描かれているのにグッと重く入ってくる。本当に監督の…

>>続きを読む

戦時中の父との約束を守り、幼い頃から家長として家族を守って生きたドクス。自分のやりたいことなど捨てて、家族のために働いた。父との待ち合わせ場所のお店を守り続けた。泣けた。戦争を何度も経験して過酷な労…

>>続きを読む

激動の歴史。
感動のヒューマンドラマ一気見した感じ。
あ〜末っ子に生まれてよかった。長男ってだけであのプレッシャーは半端なすぎる。

ファン・ジョンミンさんはナイーブで無骨な貴乃花役をやらせたらピカ…

>>続きを読む
感動した。
戦争の描写も韓国の方たちの視点で見れて、新たな気づきもあった…

ラストのみんなが楽しくしてる隣の部屋で泣いてる2部屋見える構図が心に残った。
お店にこだわってた理由もグッときた。

朝鮮戦争興南撤収作戦にて父と妹とはぐれたドクス。
「釜山の国際市場で会おう」
その言葉が形になる日を信じて、ドクスは一家のために命がけで、しかしいつも笑顔で働き続ける。

朝鮮戦争から現代へ。
1人…

>>続きを読む

ポスターが結構暖かめだから見てみたら、序盤から結構キツかった…一個前の作品で涙最速で出たと言ったけど更新されてしまった…
タイタニックとかの終盤に見られる人の波?みんな自分が生きるため家族と共に生き…

>>続きを読む

朝鮮戦争によって生き別れとなってしまった父と妹。父に成り代わり家族を支える為に生きた息子の波乱の人生の物語。自分より家族を優先させるが故に彼が選んだやり方と内なる葛藤。ドイツとベトナムで舐めた辛酸と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事