ファンタスティック・フォーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファンタスティック・フォー』に投稿された感想・評価

2.8
一人ひとりのバックボーンが長い割には薄いのかなぁ。ドゥームとの戦い無理やり詰め込んだみたいな。
2.5

少年の頃より研究を重ねた物質転送装置を発明したリード(マイルズ・テラー)。完成した後、異次元空間へ飛んだ彼らは超エネルギーを浴びたことで超能力を身につける話。
2005年の『ファンタスティック・フォ…

>>続きを読む

ファンタスティック4〜ダークサイド〜

ファンタスティック4と言えば家族の物語であり、ポップな印象ですが、今作は全体的に暗め。画面の明るさも少し暗く感じます。

導入部分が長いのと、Dr.ドゥームが…

>>続きを読む
roc
2.1

ドクタードゥームのデザインダサすぎるし、強すぎだろ。ここまで強くするとバランス悪くなって面白くない。

前作よりだいぶ若めなファンタスティックフォー。
毎度急展開。展開を急ぎすぎ。
戦闘シーンも呆気…

>>続きを読む
リブート版で良くなったのは映像くらい。
これから楽しみだなってとこで「一年後」つって一気にぶっ飛んだ。
2005年の方がテンポ良くていい。
R
3.1

今までよりリアリティーを感じる表現は好き。別に前半の描写が長いという演出もきらいじゃない。しかしその割に説得力がなさすぎるし、キャラたちのことまるで何も伝わらない、薄っぺらい。悪役だからって、ずっと…

>>続きを読む

内容うす〜!ただでさえ短めやのに能力手に入れるための過程をあまりにも丹念に描きすぎている。50分近く経ってからやっと能力に覚醒するっていくらなんでも時間かけすぎなんですよね。ほんで皺寄せが一番盛り上…

>>続きを読む
Yudai
3.5
リードの現在に至るまでとファンタスティック4とドゥームが能力を得るまでに比べて彼らの戦いはあまりにもあっけなかった。CGは凄いけど、内容は薄っぺらかった。
LAY
2.0

正直、前作の方が良かった
子供の頃初めて観たヒーロー映画が前作の「ファンタスティック・フォー」だったので思い入れのある作品
リードが弱ったすぎる
最後のドゥームとの戦いのいい場面がちょっと暗くて見づ…

>>続きを読む

ファンタスティック・フォーのリブート版であるが、前作に比べると至らぬ点が多い。
・4人がファンタスティック・フォーになるまでに尺の半分を使う。
・終始シリアスな展開で、前作のようなポップさがない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事