悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46』に投稿された感想・評価

当時綺麗でおしとやかなお姉さまというイメージが強かった乃木坂の印象が良い意味で、ぶち壊されたというか、儚い中に芯の強さが垣間見える時があった理由はこれか!と納得する場面が多かったです。乃木坂ドキュメ…

>>続きを読む
hazuki

hazukiの感想・評価

4.0

主要メンバーが主にフォーカスされる。
メンバーみんなの言葉がストレートかつリアルだから見応えがあった。
当時は発展途上でメンバーが色んなことに振り回される中で、葛藤や衝突が沢山あって、それを経て成功…

>>続きを読む

会社の元ボスが「乃木坂ファンとかじゃないけど、ドキュメンタリー映画はすごく出来が良かったのでオススメです」とか言ってて、その時はまたまた本当はファンのクセに〜なんて思ったけど、そのことをふと思い出し…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.7
話したくないだろう過去のことも話していて応援したくなった。可愛いだけじゃなくて全員ものすごい努力家。
TT

TTの感想・評価

3.8
私の永遠の推し…ななみん😚
雪が似合う。元気に生きていてほしい…

これ、ただのアイドル映画じゃない高レベル。

頑張ってる娘の映像に被さる母親のナレーションは泣かせに来ますね。(鉄板)

坂道の映像作品は舞台裏で半端ない量撮ってる分、質が高い気がします。

みんな…

>>続きを読む
shif

shifの感想・評価

-

乃木坂を意識したのはこの映画の1年後くらいからで、1期生の積み重ねてきたものをあまり知らないままきたけど。今のタイミングで観て良かった。
生駒ちゃんの姿勢や言葉からは、ギリギリの中で踠いてる人の凄み…

>>続きを読む
たら

たらの感想・評価

5.0

一般人からアイドルになるということ、そして見られる仕事の大変さが描かれています。

キラキラしている彼女たちの裏側には大きな覚悟と努力がある。
アイドルを見る目が変わる作品です。

アイドル好きじゃ…

>>続きを読む
ことね

ことねの感想・評価

3.5
なぁちゃんのまっちゃんに対する話するとこでイラッとしてそれ以来なぁちゃんの顔は好きだけど性格は無理

アイドルに興味ない人は辿り着きにくい分野だろうけど、乃木坂というより現代のアイドル像が見え、深堀りした内容だったので見応えありでした。
個人的には一期生の喪失感をダイレクトに受けてしまった。世襲制じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品