前作『リアリティのダンス』が好きじゃなかったからまあわかってたけど今作も撃沈。
今作は幼少時代だった前作の続き、青年期の伝記だけど、監督の頭の中はどうなってるんだろう。何度見たとしても一生理解でき…
演劇的デフォルメ
自伝をおどけて描くと気恥ずかしさが薄まりそう
「何も与えないことですべてをくれた」
自分を愛したら親や他者がくれたものを素直に認識できるのかな、卵が先か鶏が先かという話かもしれな…
アレハンドロ・ホドロフスキーの自伝的作品Part2。
今作では青年期のアートに目醒める姿が描かれています。
20代の頃劇場で鑑賞した時はこの作品に映る画や音、台詞全てを美しく感じ吸収したいと思い…
(C) 2016 SATORI FILMS, LE SOLEIL FILMS Y LE PACTE (C)Pascale Montandon-Jodorowsky