ボクシング・ジムに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ボクシング・ジム』に投稿された感想・評価

masacco

masaccoの感想・評価

-

フレデリック・ワイズマン2010年の作品。今更だけど、登場人物がカメラ目線になることなく自然なのがすごい。タイヤの上でジャンプしたりハンマーでタイヤを叩いたり、木屑を詰めたという手づくりのボールのキ…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.2
物語が存在しない以上、生とはすべて接写である。そのとき、私たちはテロスを求めるのではなく、ただ強度とリズムによって生きていくしかないのだ。
AKIRA

AKIRAの感想・評価

-

学校の運動部とかはイキった人らがマウント取ってくる嫌な空間だったけども、学校外やプロを目指す人や生涯スポーツとして大人になってからもスポーツを継続してる人とかは真摯さが伝わってきて素敵だわ。本作では…

>>続きを読む
タケ

タケの感想・評価

3.2

ナレーションは一切無くただひたすらボクシングジムで練習する人たちを映し出していく。老若男女いろんな人種の人たちが出てきてアメリカらしい。会話の中にも出てくるけれど、殴り合いのスポーツをしている人たち…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ボクシング知識ゼロであれだけど、メイウェザーって人のポスターが貼ってあって、結構歳なんだと知った。それとも彼の父?
銃乱射って何かと調べたらバージニア工科大学銃乱射事件のことらしい。うっすらと記憶が…

>>続きを読む
誰かの物語に収斂するわけでもなく、様々な人が集まる包括的な場としてボクシングジムがただある。何が起こるわけでもないけど面白かった
あかね

あかねの感想・評価

3.9

ワイズマンの
ボクシングジムをメインとした
ドキュメンタリー。
これがめちゃくちゃよかった!
ドキュメンタリーだからかな
ありのままの臭さがある感じ堪らん。
ロッキーとか
いろんな映画好きにはたまら…

>>続きを読む
奥行きのある画面で複数のアクションが同時進行する。普通の人たちが、まじめにボクシングに取り組んでいる。その真摯さに感動する。

「ボクシングジムそのもの」を主人公にしたドキュメンタリー映画。ショットも編集も最高。ミットを打つ音はリズミカルで心地良いし、フットワークはダンスのよう。舞台となっているジムの雰囲気も素晴らしく、ずっ…

>>続きを読む
showtime

showtimeの感想・評価

3.5

ドキュメンタリーを勉強中の最中、フレデリックワイズマンと言う方を恥ずかしながら知り、初鑑賞。
誰かのストーリーがあって、目標がありそこに障壁があってゴールに辿り着くという、いわゆるハリウッド映画的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事