タイトルまんま。
トスカーナにある修道院で暮らす5人の僧侶を支点として、近隣の村の住人の農耕の様子などを聖歌と鐘の音に乗せて送る。
特に何かストーリがあるわけでもなく、セリフがあるわけでもなお。…
トスカーナ地方の修道院の5人の修道士の生活が、聖歌にのせて映し出される
また、修道院がある小さな村の営み(牛を使っての耕作、オリーブの収穫、草刈り、豚の解体、ワインの仕込み…)も並行して映し出され…
トスカーナの修道院とその周辺に住む人々の暮らしを映したドキュメンタリー。
修道院から響く聖歌や鐘の音が心地良い。
字幕はないので会話の内容はさっぱりわからないけど、ぼんやりと眺めているとなんだか穏や…
セリフ無しのドキュメンタリー
トスカーナの風景とグレゴリオ聖歌が響き渡る情景が素晴らしい
短めなのも良かった
どういう状況なのかわからないシーンも多々あるけど、絵画を見ているようでひたすらにロマンチ…
四月や落葉などで知られるオタールイオセリアーニのドキュメンタリー映画。トスカーナにある修道院と、その近くで暮らす村人たちの話。
トスカーナと言えばタルコフスキーのノスタルジアの印象が強かったんだけ…