ヒトラー暗殺、13分の誤算のネタバレレビュー・内容・結末

『ヒトラー暗殺、13分の誤算』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある男がヒトラー暗殺を企て実行、失敗して捕まる。
一体どんな犯行グループなのか。外国の組織か?彼にどんな政治的背景があるのか?
そう追求されたが、彼はごく普通の人間だった。
ただ信念があるだけの。

>>続きを読む

1人の男がヒトラー暗殺を企て、13分という僅かな時間のズレでそれに失敗するという実際にあった出来事を元にした映画。1人の青年がナチに染まらずに抵抗し続ける様子、そしてそれを徹底的に叩きのめすナチ。さ…

>>続きを読む
ずっとリストに入っていたが放置した作品(あるある)。
以下あとで書く
拷問シーンは見るだけでも痛くて辛くなった。
実際にあった怖さ、群衆が煽動されておかしくなっていく様子の恐ろしさ。
そういうのは感じられたが、好きではないし、もう見ることはない。

拷問大好きナチス

何で演説13分後?
→一般人が死亡

アコーディオン

1939年11月8日にヒトラー暗殺未遂事件を起こしたゲオルク・エルザーの人生


エルザー
赤色戦線

「膝が見たい」

>>続きを読む

見よう見ようと思って見れておらず、友達のススメでやっと見れました。

ゲオルク・エルザーが逮捕され、尋問、拷問される間に昔を振り返るような映画。

冒頭、あれ?ハイドリヒ?そんなバカな?と思ったらミ…

>>続きを読む

ヒトラーを単独で暗殺しようとした家具職人のゲオルグ・エルザーの話。

平和だったころから、だんだんと分裂する村人やユダヤ人排除になっていく過程もかかれていて、映画を使ったプロパガンダだったりもでてき…

>>続きを読む

こういう史実をベースにした映画が好きです。
仕事は家具職人、酒場でアコーディオンを弾き、女の子と遊んだりしていた普通の青年だったゲオルク。
そんな彼がヒトラーを殺すために自分1人で爆弾を作って仕掛け…

>>続きを読む

以前からClipしていたのを字幕にて鑑賞。家具職人のゲオルク・エルザーが、単独実行した1939年のヒトラー暗殺未遂を描いた実話ベース。ナチス台頭によって田舎の町にもキナ臭さが忍び寄り、自由のため実力…

>>続きを読む

たった1人でナチスに立ち向かった普通の青年。実話なんだ〜。すごい。

序盤の拷問シーンがなかなかキツいです。

まさかそんな大それた事をこの青年1人でやったとは到底信じられないナチ将校たちとの
「共…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事