教授のおかしな妄想殺人のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『教授のおかしな妄想殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

教授が妄想の中で殺人をしてるのかと思いきや…。
生きた屍だった教授が、殺人という目的のために生きる意味を見つけてポジティブになって生き生きしていたが、愉快犯だったのかなと思った。
周りの人は誰が殺人…

>>続きを読む

印象的な映像の連続した作品とか続けて観ると、ウディ・アレン監督みたいに面白い脚本、ストーリーがある作品を凄く観たくなる。
今回も恋に恋する女子大生に巻き込まれた哲学者の面白い話でした。
ホアキン・フ…

>>続きを読む

酷評されまくりなのも仕方ない映画。
いまいち何を伝えたいのか分からない映画。
(日本で観られる洋画)ではもう通説すぎて学校で子供たちにも教えるべき事柄だとも思うが、今作も「邦題のセンスの無さで台無し…

>>続きを読む

ジルは二股するし教授イカレてるし
登場人物でまともなのほぼロイだけ。
でも彼がいても
気になる存在ができないとは
決していえなくて
なぜだか凄く惹かれるような人って
いたりするんだよね💭
まああんな…

>>続きを読む

正直、自分には今一つの映画となりました。結構教授の授業中の実存主義の台詞もその後の展開に繋がるのかと思ってしっかり聞いていましたが、自分にはどこに繋がっているのか分かりませんでした。更に途中からこの…

>>続きを読む

世間的な評価は知らんが、おれはウディ・アレン屈指の傑作だと思う。だだし、名作ではない。まず、笑える。笑えると言ってと炸裂するブラックユーモアに対する乾いた笑い。アレンのヒニリズムも今作で極まったな。…

>>続きを読む
これも邦題ひどいと言われているらしい?ですね。エマ・ストーン日本運ないなw
すごいブラックコメディー!💫
グリム童話みたいな、神様はみてますこうなります、みたいな。
事件の動機や展開が独創的だなあと思いつつ興味深く見ましたが、エンディングが平凡で残念でした。
妄想だけじゃなくって本当に殺しちゃうんか。

ジョーカー×グウェン…

ルーカス教授が空想の中で次々と殺人を犯すのかと邦題から予想してたけど、未遂を含めても2人だけだったのは意外。

ホアキン・フェニックスとエマ・ストーンという組み合わせを観ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事