もともと気にもしてなかったのですが、とある番組に紀里谷さんが出てて、それを観て紀里谷さんのつくる作品が観たいと思っての観賞。
面白かった。
忠臣蔵という歴史を知ってても知らなくてもどっちでも楽しめる…
キャシャーンの紀里谷監督作品。なお、私はキャシャーンがけっこう好きである。それはともかく。
本作はニンジャナンデ!?と、思うこと請け合いのB級騎士道映画。ハリウッド作品ではあるがそんなにお金のかか…
誰もが知ってる忠臣蔵の話をヨーロッパの騎士たちに馴染むよう面白く翻案。ゴア描写も大分避けているので誰でも気楽に各所各様のアレンジの仕方を楽しめそう。C.オーウェンもM.フリーマンも役処に良くマッチ…
>>続きを読む2015.11.15(214)
劇場・字幕
初
紀里谷監督の過去の2作品は、映像はとても好きなのだけど、お説教臭い長台詞が辛いな〜意図的なんだろうけど、そこをスッキリさせたらもっと好きになるのにな…
なんばパークスシネマにて鑑賞
意外と言ったら失礼ですが、面白かったです。雰囲気とか世界観とか、かなり気に入りました。
中世ヨーロッパの世界観をベースに、そこに忠臣蔵のお話をアレンジして打ち込ん…
中盤が少し退屈。もっと観てるこっちまで悔しくなるような屈辱的なシーンが欲しかった…で、クライマックスでもっとスカッとしたかったなあ。
でも決してつまらない作品ではないと思います。特に前半、主人公が泣…
忠臣蔵をベースに中世の騎士の忠義を描いたアクション作品。
確かに忠臣蔵でした。『47RONIN』よりもファンタジーがないだけ浮ついた印象もなく、しっかりと描かれています。
が、なんだろう、そこまで面…
騎士道な忠臣蔵を軸に中世騎士の清新で無情な報復を炙り出すPV風な紀里谷監督のハリウッド進出作!!大義名分の高潔な道理と単調な雪景色の映像美を賞賛!!空白期間の1年設定は映画的に卑劣!!無国籍な灰汁の…
>>続きを読む忠臣蔵の何が心を揺さぶるのか。
一番は討ち入りまで、どれだけ大石や家臣が復讐を果たすために周囲を欺く。それにより家族や非難されるが、討入りのその時まで真実を告げずに忠を尽くす所だと思うのです。
そ…