怪物はささやくのネタバレレビュー・内容・結末 - 53ページ目

『怪物はささやく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今のところ、今年一番泣けた映画。「永遠のこどもたち」も泣けたし、
J.A.バヨナは人を泣かせるのが好きらしい。と、思った。
誰も助けられない。もうどうしようもない苦境の中で、唯一の救いになるのは物語…

>>続きを読む

心の中で最低なことをふと思ってしまうことってある。
でも、そんなこと100%思ってるわけじゃないけど、
バレない、と思いつつ、とても自己嫌悪に落ちる…。

そんな人間も怪物が優しく包んでくれる優しい…

>>続きを読む

人間のトランジションを、ここまで描ききった作品あるかな。コナーが、周りの人に影響を受け、支えられつつ脱皮する過程。本当に深い映画。

・人も、その人が生きる人生も複雑であること。捉える視点によって、…

>>続きを読む
どうも間伸びした感が否めなく、もっとネタ放り込んで欲しかった。所々いい場面があるだけに惜しい。次回作はジュラシック…ガンバレ!

13歳の少年コナーは癌を患っている母のリジーと二人で、裏窓から墓地とイチイの巨木が見える家で毎夜母リジーを助ける事が出来ない悪夢に魘されながらひっそりと暮らしていた。

自分で朝食の用意をして身仕度…

>>続きを読む

やっと観れた!エンディングタイトル出た途端涙溢れてきた。。。

この映画の為に書き下ろしたKEANEの曲も素敵だった~純粋なコナーと透き通るトムの歌声がぴったり合ってたなぁ~。

この映画はKEAN…

>>続きを読む

ダークファンタジーというより、哲学や道徳の話。母ちゃんは病気、出てった父ちゃんは助けてくれない、婆ちゃんとは反りがあわない、学校ではいじめられる。
そんなままならない現実で、様々な相反するような気持…

>>続きを読む

マンチェスターバイザ―シーとある意味すごく似ているなと思ったのは、辛い現実と向き合うというところ。

もうすぐ死ぬと分かっていながら死んでほしくない思う辛さに耐えられなかった。自分の勝手な都合で母に…

>>続きを読む

私にとって間違いなく今年ベスト、いや…オールタイムベストに入る作品でした!
コナーと同じティーンとして共感できる部分が沢山あり、それと同時に私自身も怪物に心を癒されました。

この映画は大人と子供の…

>>続きを読む

【自分メモ】
#思いついたことをそのまま書く

子供が空想の世界からやってくる化物と対話し、成長していく物語。

全体的に暗い雰囲気だが、内容はラストに少しだけ希望が生まれる。

映像ではずっと曇り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事