主人公の少年のもとに怪物が現れ、3つの物語を話す。そして4つ目の物語として、怪物は少年自身の真実を話すように要求する。
主人公の周りの人物や物語に登場するキャラクターの中には絶対的な善人・悪人は存在…
「100年、一緒にいたい」
___________________
「戻ってこなくてもいいよ」
と父に言ったのはコナーなりの気遣いにも思えた。本当はもっと父と一緒にいたかったと思う。でも父に…
『怪物はささやく』
A Monster Calls
監督
フアンアントニオバヨナ
出演
ルイスマクドゥーガル
フェリシティジョーンズ
リーアムニーソン
シガニーウィーバー
癌で闘病中の母親を…
母親を失う悪夢にうなされる少年コナー。学校では虐められ、母親の病気は悪化の一途を辿っている。ある日窓から見える大木が怪物に成り変わり3つの物語を聞かせる代わりに4つめの真実の物語を聞かせる事を大木の…
>>続きを読む「A MONSTER CALLS」も好きだけど、「怪物はささやく」という邦題も好き。
闇が囁く。闇が誘う。何を。誰を。何のために。
ささやく怪物はイチイの木なのか。
話自体はシンプルながらも寓話…
オンライン試写会にて視聴。
『パンズ・ラビリンス』ほどの色濃いダークファンタジー感はなく、現実味を感じさせる程よいファンタジー。
思春期の少年の心の葛藤や、子供の純粋さ故の残酷さが観ていて辛くなった…
感動的な作品でした。
真実と向き合うことが出来ない少年、余命幾ばくかの母、気の合わない祖母、離婚した父。
いじめっ子からも母の病からも祖母の気持ちからもいつも逃げて妄想の世界へ。
その世界の怪物…
前情報なく見たけど良かった!こういうの嫌いじゃない
結局は少年が真実と向き合う勇気を持てるかどうかってところ
現実は物語ほど綺麗じゃない
悲しいけど親子でもそう
3つの物語は全て理不尽な真実を教え…
(C)2016 APACHES ENTERTAINMENT, SL; TELECINCO CINEMA, SLU; A MONSTER CALLS, AIE; PELICULAS LA TRINI, SLU.All rights reserved.