ファンシイダンスの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンシイダンス1989年製作の映画)

上映日:1989年12月23日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

『ファンシイダンス』に投稿された感想・評価

ヤス
3.7

自分が生まれたばかりの頃の作品でたまたまU-NEXTで見つけ鑑賞。

この頃のコメディ映画は面白い。
なんかどこかお洒落なだけどどこかおかしい
本木さんの悟ったようで煩悩まみれな話方とか観ていて気持…

>>続きを読む

所詮お坊さまもただの人間。修行したとて変わらない人は何も変わらないだろう。
上手くコメディ映画に仕上げている。

坊主頭でも美しい本木さんは、だいぶ顔で得しているとつくづく思ったし、えいしゅんは宝石…

>>続きを読む

とても楽しめました。仏教界から見ればとても不謹慎かもだけど。実際、寺を継ぐために修業に来ているから、そうきれいごとでは無いだろうし、なまじ真面目な人の方が余裕が無くて、仏教的には危ないかも。高僧が高…

>>続きを読む
moto
4.0
アメリカンシネマテークの周防正行レトロスペクティヴにて。
不謹慎な!っておもうかもしれないけど、軽やかで楽しかった〜。劇中のユーモアもちゃんとアメリカの観客に響いてるのがまた良かった👍
マサ
-
修行中にケンタッキー食べたり、色々できちゃうのが周防監督の良さ。
次はどんな物に目をつけるのか楽しみ。
Nori
2.0

鈴木保奈美も本木雅弘も若いな。役柄でもそうだけど、その時その瞬間でしか味わえない、経験できないことってゴマンとある。色んなものを吸収する力も、若さゆえってところがあるから。失敗してもいいからまずやっ…

>>続きを読む
(J:COM BS無料放送)

禅寺の修業を、コメディの題材にすべきでなかった。ストーリーも支離滅裂だ。
シリアスな作品にして欲しかった。
akiho
4.3
東京にいるシティボーイたちの中に坊主を見つけたらかっこいいと思うのはそういうことかとこの映画を観て思いました🧑🏻‍🦲
キャバでのあの一発芸なに?最高
3.8

オフザケ修行かと思いきや、なかなか観どころのある映画でした。

中間地点まではなんとなく話が散らばる感じでしたが、「法戦式」は息をのむシーン。昔のお寺では本当にこんな雰囲気だったんだろうと思いました…

>>続きを読む
肩パットとかプリプリとか、いろいろ昭和を感じる

土曜ゴールデンシアター
2025-246

あなたにおすすめの記事