ひとまずすすめの作品情報・感想・評価

ひとまずすすめ2015年製作の映画)

上映日:2014年06月06日

製作国:

上映時間:30分

2.7

あらすじ

『ひとまずすすめ』に投稿された感想・評価

「ひとまずすすめ」は人間の描き方が正確でしかも愛情に溢れている。
この若い監督の将来に期待したい———山田洋次(映画監督)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

何たる爽快な後味。物語や尺度や演…

>>続きを読む

30分の短編。
周りは順調に人生のステージが変化しているのに、自分だけ取り残されているという焦り。
必ずしも結婚=幸せ、独身=不幸せということではないし、価値観は人それぞれ。それは分かっていてもやっ…

>>続きを読む
小豆
-


『 これからは自由気ままに生きるの 』 🐈✨

女性の幸せが結婚に依存するはずない
世界には色んな形の幸せがあって
誰にも理解されなくてもいいとおもう 📜🌙

漠然とした将来への不安と焦り
わたし…

>>続きを読む
Yu
3.0

30歳目前で独身の美幸。
デキ婚で突如実家に戻る弟。
バツイチで新たな恋を探す友人。
スナックを経営する為に離婚した女。
何故か"鈴木先生"と名付けられた亀。

誰も間違ってなければ
価値観を押し付…

>>続きを読む

たくさん賞とってるなあ〜て観てみたけどわたしはあんまりだった…こういうのが映画祭で選ばれるのか…面白いってよくわからなくてむずいなあ。
お父ちゃんと話すシーン、決め台詞?てかなんかどっかでだれかいつ…

>>続きを読む
2.4
男が広場の噴水で頭から水を被ってしまう演出は面白かった。
息が真っ白だったから撮影も冬だったんだね。
えん
3.5

すっごい自分に似た状況やから共感度95%で刺さるんじゃない!?と思ったけど、まあ、あの、何も感じなかった。30分なので見て損したとかでは無いけど、本当に何も…感じなかった……
逆に身近すぎるからかな…

>>続きを読む

群馬県の地方都市・藤岡市を舞台に、アラサー独身女性の抱く悩みと現代の空気を描いた短編映画。

第8回田辺・弁慶映画祭でグランプリ、観客賞、女優賞、男優賞の4冠を受賞したほか、長岡インディーズムービー…

>>続きを読む
役者は平凡だし、話もよくある感じだけど、30歳目前の自分には刺さる話だったな
mary
-
結婚して幸せになりたい市役所務めの主人公と
離婚届を提出して晴れやかな女性の対比

残り少ない人生だもん
やりたいことやらなきゃね

あなたにおすすめの記事