TOWN WORKERSに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『TOWN WORKERS』に投稿された感想・評価

録画しているものを整理中に観てなかったのに気づいてやっと鑑賞。

岩井俊二×タウンワークとのコラボ。タウンワーク公式YouTubeでも観れる。


3話の「この遠い道程のため」が1番良かった。
ショートフィルムであろうが、
岩井俊二なのは かわらない..

それが、好き。
tetsu
4.0

岩井俊二作品に興味があり、鑑賞。


[あらすじ]

タウンワークのプロモーションも兼ねて制作されたオムニバス短編アニメーション。懸命に仕事をする3人の若い男女を描く。(約6分×全3部構成)


[…

>>続きを読む
岩井俊二とタウンワークのコラボ作品
全3編からなるロトスコープを用いたアニメ
若者とアルバイトの青春もの
第一話「初めての潮の香り」
第二話「君の夢を読む」
第三話「この長い道程のため」
上田
3.2

学生の頃のバイトって青春以外の何物でもないよな。
自分自身、大学3年間普通の接客をやったのに、最後の1年完全にオリて夜勤の軽作業みたいなのやっちゃったのマジで後悔してる。

でも、オリた理由が今の仕…

>>続きを読む
は
3.7

やはり岩井俊二
リアルな日常のようなファンタジーっぽい日常を描くのが上手い
人間臭さが良い
エンディングの曲が良い
ロトスコープはもっと描き込んでる方が好きかも
でもそれだとロトスコープの魅力減る?…

>>続きを読む
律子
3.6
小さな個人のささやかな日常がとても愛おしい。
ヘクトパスカルの曲がよく合ってる。
まぁ
3.7

3つの物語からなるアニメ短編…☆
(…1話が5〜6分くらい…)

ガソリンスタンド、コンビニ、球場の売り子さん…

誰もが一度は経験した事がありそうで…
「日常の切り取り」…上手いな…♡

何気ない…

>>続きを読む
ごくありふれた日常。
どうしたらこんなにもおもしろく描けるの。
素晴らしい。
本当に日常のどこにでもあるような場面であり、特別な演出や大きな展開もないのだが、このうえなく面白い。流石です、岩井俊二監督。

あなたにおすすめの記事