まもなく動画配信終了ということで視聴しました。
復讐者の物語
時代背景はなんとなく知っていたので、わかりましたが、主題もなく、ただの殺し合いを繰り返す作品というイメージしか残りませんでした。
特に…
〖歴史アクション:イギリス映画〗
1066年ノルマンディー公ウィリアムのイングランド征服を題材に描いた歴史アクションらしい⁉️
いまいち歴史を知らないと、嵌まらないかも…
あまり台詞がなく暴力を観て…
布団に入っていつ寝てもいいような状態で観ているからだけども何度も寝ては観直し観るのに3日かかってしまった…。
一応見どころはバトルと白黒画面のような世界観かな。
バトルに関してはかっこいいにはか…
なんじゃそら
予告には中2心がくすぐられたが、予告をそのまま水で薄めただけの内容でほとんど味がなくなってたという…
スローモーションのムービーをつなげたイメージビデオであった。
鎖帷子って役に立…
加工された映像、ざらついた質感
1066年、父王を叔父・デュラント卿に殺され奴隷として売り飛ばされたノルマン貴族の王子シャドウ・ウォーカーがデュラント卿に闘いを挑む、という感じのストーリー
キャラ描…
【雰囲気だけ】
映像の雰囲気だけでは映画は成り立たないという典型例です。
満を持して投入されたベルセルクの弱さ、急に一騎打ちを仕掛けてくる敵の大将、やたらと切れ味のいいナイフなどゆるゆるの設定と…
(C)Saxon Distribution Limited 2014