ナショナル・シアター・ライヴ 2015「欲望という名の電車」の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナショナル・シアター・ライヴ 2015「欲望という名の電車」』に投稿された感想・評価

まか
3.9

ちょっと精神的に危ない人が、本当に壊れていくまでをとても丁寧に描いていた。
スタンリーは、本気でイライラしてしまうほど、リアル。
衣装のチョイスも、本当にこのキャラクターが選びそうっていうくらいリア…

>>続きを読む
4.5

やっぱり映画の美しいのイメージが強いから、こういうブランチもありなのかなあと、正解ありきな見方をしてしまった。

知識が少なくわからないのだけど、落ちぶれて壊れてしまったとはいえ、当時の大農園のお嬢…

>>続きを読む

映画版よりもブランチがよく理解できた。
やっぱりミッチはあんな感じのキャラクターになるよね。愛嬌があって良かった。

スタンリーは映画のイメージが強すぎてちょっと違う…となってしまった。

映像の為…

>>続きを読む
名作を損ねることなく、演じきった主役がよかった。
後々調べたら、Xファイルの人だと知って、ビビった

原作本来の、南部の真夏の汗ダラダラの雰囲気は皆無で、無機質なセットが、近未来物語のよう。”スカリー捜査官”は、ますます痩せて、一見、不健康なアイルランド中年女の様相(実際、彼女はアイルランド系)。そ…

>>続きを読む
Reina
3.5

#NationalTheatreAtHome #NTLive

回転盤の上に枠組みだけのアパートの一室があり、部屋の中で起こっていることが全て見える仕掛け。
お風呂大好きブランチがシャワーカーテンの…

>>続きを読む
茶色
4.0

NTL at Homeにて。
ベンフォスターが出てるのですごく観たかった作品。NTLさんありがとう!

ジリアンアンダーソン演じるブランシュがどんどん壊れていく姿が迫力。振る舞いがオーバーなのはそう…

>>続きを読む
金柑
3.9

タイトルだけは講義か何かで聞いていた作品、ようやく観られた。ので、観られただけで満足みたいなところはある
長尺で重いので疲れた…

不思議な訛りだなと思いながら聞いてた。
イギリス英語=rを巻かない…

>>続きを読む

映画の印象が強くて、もの足りない感じがした。イギリスの文化なのか、展開のときにロックの音楽が流れてた。スタンリーはDVでクズだと思った。ステラにも問題があると思った。幸せな夫婦生活は歩めない感じがし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品