僕と世界の方程式の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『僕と世界の方程式』に投稿された感想・評価

自閉症スペクトラムと診断された少年ネイサン。
しかし彼には並外れた数学の理解力があり、やがては国際数学オリンピックのイギリス代表チームの一員に選ばれるまでになる。

基本的には派手さの無い物語ですが…

>>続きを読む

サリー・フィールドってほんとに上手い
表情だけでめっちゃ語るやん

忘れた頃に見かけるエイサ・バターフィールド君。繊細な演技と硝子のような青い青い瞳。「縞模様のパジャマの少年」も「キミとボクの距離」…

>>続きを読む
yamaP
3.5
ネイサンにも解けない方程式
2.5
恋の話なんか、数学の話なんか、ヒューマンドラマなのか最後でよくわからんなったけど、

数学の三角の上向きバージョンとかよくしらんし、あんまり響かなった。
人付き合いの苦手の主人公ネイサンだが、数学オリンピックを通じて、親以外の人と交流を深めて行く。彼の長い人生において、大きな財産になっているはず。数学より大切と思えるもの見つけたようだ。
3.8

自閉スペクトラム症への理解を高めたくて観たけど普通に思ってたより面白かった

でも映画観る前と思ってた話とは違ったかもしれない。
数学オリンピック頑張る話かと思ってたら気がついた時には恋愛ものに変わ…

>>続きを読む
Mutsu
3.3
数学で頑張るのかと思いきや
いきなりの恋愛もの??
ちょっとがっかり😞

ギフテッドネイサン。でもチャン・メイとの出会いは何か安易に感じてしまった。
でも人間らしさを取り戻したネイサンの未来は明るい😀
最後、お母さんは苦しい時間から解放されていく感じがした。ネイサン自身は…

>>続きを読む
ケンブリッジ大学(本物であってる?)って美しい建物なんだね〜

数学も、音楽も、愛も美しい。
ネイサンの青い瞳もとても綺麗なんだよね。

ママのハートが少しずつヒビが入ってるのだけが、辛いんだが…

あなたにおすすめの記事