ボヴァリー夫人とパン屋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 35ページ目

「ボヴァリー夫人とパン屋」に投稿された感想・評価

黒ぶち

黒ぶちの感想・評価

3.2

これぞ、妄想物語。一貫して変わらないマルタンの姿勢には好感を覚えるほど。ヒ素のくだりには狂気すら感じた。いいぞマルタン、もっとやれ。
ジェマの描写があからさまで、そこが良い。そこはかとなく、良い。

>>続きを読む
NAMI

NAMIの感想・評価

4.0
あんなに色っぽくパン食べられる人初めてみたな~~~。すごくきれいだった。妄想炸裂じいちゃんもよかったな~、妄想にとどまらず行動しちゃうとこがなんともおろかで可愛かった…。終わってからパン買いました。
SeikoSoga

SeikoSogaの感想・評価

4.0

これ、ノーチェック作品でしたが、昨日ちょうど空き時間に上映されているのがこれだったので
観賞~。

最初は、時間つぶしで観るやつだから仕方ない、と、諦めつつハズレかな・・と思っていたら
なかな…

>>続きを読む

フランス、ノルマンディの村の風景はとても美しい。

文学好き妄想オヤジのマルタン(ファブリス・ルキーニ)の好奇心のフィルターを通すと、地味なジェマ(ジェマ・アータートン)がなかなか官能的に見えてくる…

>>続きを読む
のこ

のこの感想・評価

3.7

ノルマンディーの温な風景、パン屋の主人の自宅向かいに引っ越してきた可愛い夫人ジェマ、年がいなくときめく~、恋って観る側も楽しくなりますね!
彼女に会いたくて犬を連れての様子見の散歩、彼女が外に出ると…

>>続きを読む
平凡な生活を送っていた文学小説好きのパン屋の店主が、となりに越してきた夫人が気になり覗いたりしているうちに不倫現場を目撃。
小説と現実と妄想が入り混じり頭の中は混乱。
最後は意外な展開に終わります。
OASIS

OASISの感想・評価

3.3

フランス文学の古典である「ボヴァリー夫人」を愛読書とするパン屋の主人が、向かいの家に引っ越して来た同じ「ボヴァリー」の名前を持つ夫婦の妻に惹かれ、彼女を小説の中の登場人物と重ね合わせながら妄想を膨ら…

>>続きを読む
コメディーに分類されると思う。
ノルマンディー地方の魅力が十分に描かれている。
小説に奔放されるちょっとおかしなおじいさんの話。
こういう人が隣に住んでいたら、迷惑だ。
引っ越すしかない。
アリ

アリの感想・評価

3.6

予告はもっとアホエロコメディを期待させる感じだったと思うのですけど、冒頭から「はい、これ日記読んだオッサンの語りだからね、そこ頭に入れて見ましょうね」ってメタに釘を刺されてからのニヤニヤ映画みたいな…

>>続きを読む

古典の「ボヴァリー」は
田舎の平凡な生活に退屈していたエマ・ボバリーが不倫と借金の末殺鼠剤で自殺してしまうお話し。

本作はノルマンディーの小さな村で家業のパン屋を継ぎ、平凡な生活を送る文学好きなマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事