"私のような女はいない"
"あなたのような男もいない"
取り巻く男たちがあまりに良くない。作って歌うだけじゃ昇華できなかったんだね。
恋人よりも父親の方が悪影響だったようだ、なんで過食症を放置する…
とても悲しかったけど、素敵な曲を残してくれてありがとうという気持ちになった。
音楽ができればそれで良いと語っていた。
だから有名になりすぎて何でも言われたりするのは辛かっただろうけど、その繊細さや…
「BACK to BLACK」を先に観てからの鑑賞。
「BACK〜」ではブレイクへの愛で薬物やアルコール依存になってしまった印象ですが、「AMY」では、ブレイクへの愛に加えて有名になってしまった戸惑…
Back to Black鑑賞後に観た。
Amyに実際に起きたことや生い立ちを知るにはこっちのドキュメンタリーの方がフィルター無しに全て伝えていて、彼女のレガシーを伝えるにはより相応しくて素晴らしい…
好きな歌でスターになり好きな男と結婚してドラック酒に包まれ血だらけになったとしても幸せだったのでないかな 共感出来る次元にいないので辛さまでは分からないけどスターの環境は異常 あれで逃げ道ないとか恐…
>>続きを読む超特急の生き急いだ人生。
親父と恋人、彼女が愛した最悪の男たち。ポップ・ミュージック・ビジネスのえげつなさ。色々考えてしまうけど、やっぱり繊細すぎる人。だからこそ?の依存気質(過食、音楽、酒、男、ド…
彼女の歌を何か他のドラマで知り、好みの声に圧倒され、調べ亡くなってることに絶句し観た。
ドキュメンタリーなので、好きな人じゃないと見れないかもしれない。
が、とにかく彼女の歌声が素晴らしい。
十代か…
©2015 Universal Music Operations Limited.