LION ライオン 25年目のただいまのネタバレレビュー・内容・結末 - 216ページ目

『LION ライオン 25年目のただいま』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去は消えないし、記憶も簡単に消えない。
あと会いたい人がいたら会いに行かなきゃなと思った。

ドキュメンタリー系はつまらないのが多いけど、これは心動かされた。
Google earthってプロダク…

>>続きを読む

ライオン の試写会へ。5歳で気づいたら迷子になって、まさかずっと帰れなくなるなんて。結構最初から最後まで胸が締め付けられる作品。映画館で号泣したい。家族と愛情についてとても考えさせられた。お兄ちゃん…

>>続きを読む

兄妹や親への愛情。シンプルにこういう話が好きな人は多いと思いますし、自分は大好きです。
全く馴染みがないせいか、前半は幼いサルーと全く同じで、知らない土地で知らない人にどこに連れて行かれ何をされるか…

>>続きを読む

今でも年間8万人もの子どもが行方不明となるインド、86年に家族と生き別れた主人公の半生を描く実話に基づいたストーリー。

全ては母と妹と再会するシーンに凝縮されます。
辿ってきた過酷な運命、オースト…

>>続きを読む

家族の愛はやっぱり無敵だと感じた。
最初は少し不思議な点も多いけれど後半になるにつれて展開がおもしろい!
お兄ちゃんが病気とかではなくサルーと別れてすぐに亡くなっていたのは予想外で驚いた。
サルーの…

>>続きを読む

揚げ菓子、グーグルマップ
「家族」と括らずとも、関わる人々は良くも悪くも多かれ少なかれ自分に影響を与えるわけで。そのルーツを辿ること、自分にとってそれがどういうものか知ること、は所謂"自分探し"なの…

>>続きを読む

オンライン試写会で鑑賞

迷子になる過程でのインドの貧困街の映像が普段見慣れぬ映像で
かなりショッキングだった。
広角を多用した絵作りも迫力があってよかった。
子役の子供の演技とは思えない表情やハー…

>>続きを読む

試写にて。
幼少期から青年期まで終始トーンの低い辛い話の連続。
しかしながら、ラストに訪れる感動の場面に、もう一つ語られる真実に涙が止まらない。答えがわかっていたのにここまで泣けるかと。
それはきっ…

>>続きを読む

お兄ちゃんが大好きな主人公、サルー。とても良い子で可愛らしい。
迷子になり、何日も列車で移動し、親切なお姉さんに声をかけられたと思ったら、売られそうになったり…。

養子に迎え入れたのは、オーストラ…

>>続きを読む


映像がきれい。

感情移入して見るタイプの人には向かないかもしれないと思う、ちなみに私もそう。

実話が元になっているので覆すことができない事実だとは分かっているけど、兄の真実が辛くて堪らない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事