LION ライオン 25年目のただいまに投稿された感想・評価 - 1642ページ目

『LION ライオン 25年目のただいま』に投稿された感想・評価

Ei

Eiの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

兄妹や親への愛情。シンプルにこういう話が好きな人は多いと思いますし、自分は大好きです。
全く馴染みがないせいか、前半は幼いサルーと全く同じで、知らない土地で知らない人にどこに連れて行かれ何をされるか…

>>続きを読む
shunsukeb

shunsukebの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今でも年間8万人もの子どもが行方不明となるインド、86年に家族と生き別れた主人公の半生を描く実話に基づいたストーリー。

全ては母と妹と再会するシーンに凝縮されます。
辿ってきた過酷な運命、オースト…

>>続きを読む
Miki

Mikiの感想・評価

4.0

家族に会いたくなりました。
一つの食べ物を分かち合うだけで幸せを感じられる、
想う気持ちでつながっていることで得られる幸せ。
幸せになりたいそう思っている
幸せを感じられていない人に見て欲しいです。…

>>続きを読む
ManaMarks

ManaMarksの感想・評価

4.0

ちょこちょこウルっとくるとこがあったけど最後とエンディングでブワーっと泣けた。
5歳で国外?言葉も通じない所で迷子って...インドでは毎年8万人の子供が行方不明って...
サルーが頭が良くて、いい両…

>>続きを読む

インドでは毎年8万人行方不明になるらしいが、ストリートチルドレンになったり拐われたりする現実をいきなり叩きつけられた。
運良く優しい人に引き取られ、深い愛情を受けても実の母親、兄妹を探してしまう。本…

>>続きを読む
Tommy

Tommyの感想・評価

3.5

【2017.03.25.SAT】

青山シアターの
オンライン試写会で鑑賞。

自分の生きてきた環境下では
想像しきれないことが
世の中にはたくさんあるんですね。

インドでは毎年8万人の子が
行方…

>>続きを読む
さっき

さっきの感想・評価

4.6

3月24日 有楽町 よみうりホールにて試写会で見させてもらいました
素晴らしかったです
迷った距離1万キロ
探した時間25年
道案内はGoogle earth
インドでは年間8万人もの子供達が迷子に…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

4.1

5歳の頃に家族と生き別れてしまうという現実と向き合ってきたサルーは本当にすごい。
LIONというタイトルもとても良い


この物語は「奇跡」という言葉でしか形容しようがないくらいの愛情と幸運に恵まれ…

>>続きを読む

オンライン試写にて

養子に迎えられ、不自由のない生活を過ごせているとしても彼が”迷子”の中にあるという事実は変わらず、その間ずっと家族が自分の事を必死に探していると考えたら…

多くは語られません…

>>続きを読む
優

優の感想・評価

2.9

青山シアターのオンライン試写会にて鑑賞。

実話なことにも驚いたし、
エンドロールでのインドでは毎年8万人の子供が行方不明になる、という説明にも驚いた。
自分の国では考えられないことだけれども実際世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事