orangeのネタバレレビュー・内容・結末

『orange』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これも原作は漫画なんだけどよくこんな脚本思いつくなぁって思うことばかり。
もう今の時代はネタ切れで漫画を実写化!っていうパターンが多いのが頷ける。
10年後の自分から手紙がきて好きな人が死んでしまう…

>>続きを読む

パラレルワールドという、同じ時間軸のもうひとつの別世界の話。
そこで、未来からの手紙をもらった主人公が、
パラレルワールドで後悔のない様に好きな人を死なせない様に、奮闘する話。

そんな世界、あった…

>>続きを読む

TSUTAYA DISCASにてレンタル視聴。

原作では荻田とアズと貴子にも手紙届いてたのに…体育祭 おばあちゃんが来てくれたのに…未来から送る手紙 土になんて埋めてたっけ……🤔💭
最近原作を読ん…

>>続きを読む


- 概 要 -

女子高校生・菜穂のもとに、10年後の自分から手紙が届く。そこには、転校生を好きになるが、彼は1年後に死んでしまう、とあった。半信半疑の菜穂だったが、書かれていることが次々と現実に…

>>続きを読む


みんながみんな、「もっと相手のことを見ることができていたなら」と後悔してるのが切なかった。

体育祭の時、重たいものはみんなで持てば重くないとみんなが集まった時、彼の抱えてた悩みも軽くなった気がし…

>>続きを読む
萩田がマジックペンで腹筋描くシーンとミスターコン出場シーンがなかった
やり直し

漫画から入った人は「なんだこれは!?」ってなりそうな雰囲気はあったが、映画から見たので最後まで飽きずに見れました。
諏訪いいやつだな
山崎賢人かっこいいしかわいさもある
松本行きたい、蕎麦食べたいし…

>>続きを読む

 印象に残る演出は特になかった。どの青春の青さ漂うシーンも、キュンキュンするシーンも、母親のメッセージを聞くシーンも、よくある分かりやすい意図が見え透いたシーンのように感じた。
 手紙を送った10年…

>>続きを読む

ラブストーリーの中でも少し切ない系…

未来の自分からの手紙で、大切な人を救おうとする話なので、SF感あるかと思いきやそんな事はなく、綺麗な恋愛系だと思います。

高校生の青春も感じますし、何より主…

>>続きを読む

単純に物語は面白かった。
普通は過去を変えると未来も変わるんだけど、
そこはパラレルワールドが変わるんだよ〜と伏線打っとくのは良い方法!と思った。
ただヒロインのキャラがあまり好きではなかった。
い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事