二重生活の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『二重生活』に投稿された感想・評価

funuke
3.8

尾行にのめり込んでいく女子大生の心の動きを門脇麦が好演。題材の面白さと脇を固める役者さんの巧さもあり、最後まで続く不思議な緊張感に惹きつけられる。メガネ姿で陰キャという、自身のパブリックイメージを裏…

>>続きを読む

ケーブルTVで初鑑賞
この手の内容で門脇麦は観るべき作品と判断笑
尾行の中毒性や狂気性を感じながら自分が尾行している気持ちなるのでハラハラしました。
最後は色々複雑な感じになってよくわからずネットで…

>>続きを読む
3.3

【理由なき尾行】

没入感、感情移入をする映画じゃないし、観終わってスッキリしない映画なんだと思う。

論文のために100人への調査じゃなくて対象物を1人に絞って尾行する。対象物は無作為に選ぶ。

>>続きを読む

感想川柳「最初から 哲学だったと 気付けよな」

U-NEXTにあったので観てみました。_φ(゚Д゚ )

大学院の哲学科に通う珠は、担当教授のすすめから、ひとりの対象を追いかけて生活や行動を記録す…

>>続きを読む
2.5
小池真理子の小説を実写映画化らしい⁉️
全く感情移入できず、疲れた😖💦
犯罪じゃんってことと、卒業のためってのは、代償が大きすぎたんじゃ⁉️って思っただけの作品でした。

2021年612本目
nachi
3.0
菅田将暉くんと門脇麦ちゃんのキスシーン好き。
yoshi
3.0

結構攻めた、少し難しいお話でした。

人間とは何かという哲学の問いを説くため、
教授から「理由なき尾行」を勧められてる。

はじめは理由なき尾行だったけれども、
尾けていけばいくほど対象に移入してい…

>>続きを読む
3.6

尾行を修士論文にする人間模様を描いた作品。最初にひとつのキーポイントが出てくるのでよく観察すること。表向きの姿、内面の深さの溝は、埋められないものなんだなと思った。人間の欲求や複雑さを上手く表現され…

>>続きを読む
3.5

人は誰しも満たされていない。そして秘密事のない人間もいない。だから、他人の尾行をしてその人の世界に入っていく面白さがある。その点については、納得したし、その観点から書かれた論文、ぜひ読んでみたいと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事