ソン・ガンホ作品は久しぶり。
韓国民主化弾圧の黒歴史時代のお話。弾圧に屈しない正義の弁護士。ちょっと正義すぎた(笑)もう少し揺れる描写があってもよかった。
今の時代、民主主義国家の方が実は弱体化し…
よかった。
まず、高卒から司法試験に受かるというのがすごすぎる。弁護士になったあとは金になるような仕事しかしてなかったのもすごくリアルだし、そこから改めて正義に目覚め、動いていくのもよかった。
…
光州事件の翌年の、学生が不法に拘束された釜林事件を扱った作品。1980年代の韓国を扱った作品で名前があがっていたので気になっていた。だけど、主人公のモデルが元大統領とは驚いた(鑑賞後に知った)
前半…
やっと観終えました。
盧武鉉元大統領の弁護士時代の実話を映画化した作品なんですね。
1980年代、軍事政権下、闇の中です。
怖すぎます、、アカに仕立てあげる公安の人たち。
ソン・ガンホさんの法廷で公…
『弁護人』これもずっと見たかったのでアマプラ見放題に感謝。本当に良かったです。韓国の現代史に関心がある方におすすめしたい作品
以下、長文 内容に触れます⤵
『弁護人』(2013年)は…
ラストはすっきりしない部分もあるが、史実を元にしているのでしかたない。そんな中でも力強さを感じさせる終わり方だった。
ソウルの春、タクシー運転手、1987ある闘いの真実を見ていたため、より理解できる…
(C)2013 Next Entertainment World Inc. & Withus Film Co. Ltd. All Rights Reserved.