最愛の子のネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『最愛の子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話に基づいているという後説字幕と実際の当事者を出すというのは少し冷めた。
キャストの演技がすべて、引き込まれた。
中国の深圳という大都市で子どもが誘拐されるという現実とその誘拐を養親が知らないとい…

>>続きを読む

えー!まぢか!そこで切っちゃう!?という、ある意味、完璧過ぎるぶった切り方で、心情的には、あと1~2手先まで描いてくれると落ち着くのですが、という終わり方でした(^_^;) 実在の事件を基にしている…

>>続きを読む
中国の社会情勢をリアルにぶつけられた(; ̄ェ ̄)

ラストの俳優達がモデルとなった人々を訪問する映像が追い打ちをかけるように心を揺さぶる。

久々の素晴らしい中国映画!!

鑑賞の1ヶ月前にディーン君がいた瞬間を観て、そのときの予告編で流れた「最愛の子」
あまりにもセンセーショナルすぎる予告にぜったいに観に行くことを誓った。


実の息子を奪われあげく再会した時には存在…

>>続きを読む

予告編を観ただけで、凄い映画。これは絶対泣く。と思ってたけど、実際に見ると、その10倍凄くて、100倍泣いた。

題材的には『八日目の蝉』みたいな感じかな?と思ってたけど、それよりもっと強烈。何せ…

>>続きを読む

20160209-054本目
主要キャラの誰目線にたっても泣けた。
一人一人にドラマがあった。
号泣はしなかったが何回も泣けた。
ハンが自販機の陰で1人泣くシーン、桃アレルギー情報聞いて泣くシーン、…

>>続きを読む

ある日突然誘拐された息子の行方を何年にも渡り探し続ける両親を描いた、実話を元にした映画。
監督は「ラヴソング」等のピーター・チャン。

絡まり合った電線の様に、インターネットに張り巡らされた蜘蛛の巣…

>>続きを読む

テーマもストーリーテリングもよかった。2人の母親、特に農民の彼女が綺麗すぎでキャスティングミスなのと、主観が何人も入れ替わって感情移入する対象がボヤけた点と、妹の処遇は分からんまま終わってしまったの…

>>続きを読む

私の想像を遥かに上回っていて、ここ最近で一番ぐっときました

あの交流会の人々の前でルーさんが背負う重圧を告白したら皆「頑張れ、頑張れ」と言っていて、私はそれをみて「宗教みたい、ルーさんはこんなのに…

>>続きを読む

中国では、子供の人身売買が横行し、誘拐される子供は年間20万人とも言われる。さらに捨て子の問題はさらに深刻で、中国全土でその数は千万人単位にのぼる。本作品は、そんな中国の社会問題を描いている。

こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事