たかが世界の終わりの作品情報・感想・評価・動画配信

たかが世界の終わり2016年製作の映画)

Juste la fin du monde/It’s Only the End of the World

上映日:2017年02月11日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 個々の繊細さや容赦なしな孤独さが描かれている
  • 家族それぞれの複雑な心の葛藤が会話の中に表れている
  • 存在の不在がなりたつ人間関係に突如として現れる存在の行方が描かれている
  • 映像の美しさと圧巻の演技で見続けてしまう
  • 家族というものについて深く考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

グザヴィエ・ドラン、なんて人だろう。
毎回彼の映画を見るたびに思うけれど。

99分間、画面からあふれ続ける激情。

ルイの12年ぶりの帰宅がこの家族にもたらしたものはなんだったのだろう。この帰省が…

>>続きを読む
Milena
3.3
傷ついた家族の悲劇物語だった。
本当は家族みんな仲良くしたいに決まってるのに、なんでこうなるのか..。そりゃ12年も帰らないよ。
象徴的な鳩時計のインパクトが強く残る。
Xsvsc
-

12年ぶりの帰宅なのに、3時間(午後1時〜4時)しか滞在していないし自分の死期が近いことは話せずじまい。たとえ血が繋がっていようが分かり合えないことの方が多い。

🎵家には眠りにつく棺もない 家は救…

>>続きを読む
こつ
-
ある意味みんな家族に甘えていると思った
表情や視線、そして鳩時計がとても印象的
しか
-

「家族ってほんといつまでもこういうとこあるよねこうだよねそうだよねうんそう辛いよねしんどいよねわかる全部どうでもいいしやめたくなるよねでもそれでもやっぱりいつまでも家族なんだよね」が濃縮還元。
ギャ…

>>続きを読む
3.0

公開当時以来の鑑賞
めっちゃ眠くなった記憶があったけど、
今回は普通に見れた。
映画表現的は抽象的で音楽、カメラワークは良い。
ただ、内容が難しいのと個人的にこの監督の作品があんまり刺さらないんで、…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
家族の嫌な瞬間、詰め合わせ映画だった、

ラストは、主人公を意味してるのかな
思い出のシーンのギャップが良かった、急にミュージックビデオ始まった感じだった
ymk
3.2
記録

あなたにおすすめの記事